![はなたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週2回目の掻爬手術が控えている36歳の女性が、5回目の流産を経験しました。手術が嫌で、次に前向きになれるか不安です。同じ経験をした方の声援が欲しいです。
来週、2回目の掻爬手術予定です。
36歳、子なしです。
きのう8wで稽留流産と診断されました。
6wと7wで見えていた心拍が見えなくなり、成長もしていませんでした。
去年も9wで稽留流産→掻爬手術をしています。
今回で流産は5回目、手術は2回目になりました。
不育症の検査も全てして、3種類の服薬をしていたので
今回こそは大丈夫と自分に言い聞かせてきました。
もう嫌です。手術も嫌。一泊の入院も嫌。職場に伝えるのも嫌。
あれもこれもぜーんぶ嫌になりました。
いつかまた前向きになれるのでしょうか…
2回目の手術ほんと嫌で、自然排出してほしいけど、
出血も怖いし。
先生は手術でキレイに出して、検体を調べて、染色体異常なのか、不育症の薬は効いていたのかとか、流産の原因を調べた方が次につながるからって言ってくれたけど、
頭ではわかるんだけど、
次って…もう嫌なんだよ。どうせ次もさってなる。
書いてると涙がでてくる…
脈絡がなくてすみません。
どうか同じように流産を繰り返した方に声をかけてほしいです。
お願いします。
- はなたろう
コメント
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
お辛いですね。
稽留流産が2回で私も流産手術を2回受けました。
しかも2回目の稽留流産の時、手術が嫌すぎて自然排出にしようとしましたが3日間脂汗が出るくらいの痛みがあり、耐えられずに手術しました。
なんでこんなに赤ちゃんを待ち望んでいるのに、自分のところには来てくれなくて他の人にはすぐ来てくれているのか毎日のように考えます。
全てが嫌になりますね。
気持ちすごくわかります。
![AKKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKKO
本当に辛いですね...
私も去年2回流産してます😢
2回目の流産の時、流産と診断された後待合室で待っていたら、同じくらいの初期の妊婦さんが2人で話してて、
「うちは予期せぬ3人目でどうしようって感じで〜」
みたいな事を延々と言ってて、「じゃあその子供ちょうだいよ!」って本当に言いそうになりました😭
手術も怖いですよね😭手術の日まで、どうかゆっくり休んで下さい😣
-
はなたろう
ありがとうございます。
延々言ってるのは勘弁してほしいですね。
言い方が悪かったらすみません。
流産2回したAKKOさんは出産されてますよね?
流産する人でも出産までたどり着ける時もありますよね?- 7月22日
-
AKKO
出産出来ると思いますよ!
私は出産した後での2回流産で、その後の妊娠が現在なので、流産後の出産は未経験なのですが、私の友人は流産の後元気なビッグベイビーを出産してますよ👶- 7月22日
-
はなたろう
ありがとうございます!
希望がもてます。
AKKOさんのお腹の赤ちゃんがすくすく育ちますように。- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛いですね。。。
私も3回連続流産しそのうちの2回は手術でした。
3回目流産した時は正直期待をしていなかった分、流産と診断され手術もすぐ終わるし早くスッキリしたいって気持ちになっていました。
お薬と言うのはちなみに何をいつから飲み始めていましたか?
-
はなたろう
確かにまだつわりで気持ち悪いし、胸も張って痛いので、早くスッキリしたいです。
不育症の薬は、NK細胞が引っかかっので、プレドニンと当帰芍薬散。
あと血栓対策のバイアスピリンです。
1年前ぐらいから飲んでます。- 7月22日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
何回経験しても辛いし、またか…と思ってしまいますよね。
心中お察しします。
わたしも10週で稽留流産診断され、昨日手術しました。診断では8週で心拍停止してただろうって。前の週の診察では心拍確認できたのに。
結局、心拍停止から1ヶ月くらいお腹にいました。自然流産にはなりませんでした。
過去に3回、いずれも10週未満で自然流産。
そのあと41歳で無事出産に至り、今回はまた流産。
先生に染色体異常の検査をするか聞かれましたが、年齢的に確率が上がるのは仕方のないことなので、検査はしませんでした。
妊娠するたびに「継続するのか」がいつも不安で、アプリの「妊娠初期。今こんな状態だよ」なんて何回見たことか…。そこから先が進まないんだよってもどかしく。。
妊娠てホントに奇跡だと思いますし、無事に産まれてくれるのかも祈る思いです。
お身体お大事になさってくださいね😔
-
はなたろう
ありがとうございます。
手術お疲れ様でした。
お身体は大丈夫でしょうか?
私は祈ることはもう辞めてしまいました。
こういっちゃなんですが数打ちゃ当たると開き直らなきゃいけないのだと思います。
でも体と心のダメージが大きすぎます。
お互い辛いですね。- 7月23日
はなたろう
ありがとうございます。
自然排出そんなに痛かったんですね。やっぱり怖いな。
ほんとに待ち望んでる方に来てほしいです。赤ちゃんをほんとに愛して大事にしてくれる家族の所に来てほしいです。
うちに来たらすごい楽しいのに、絶対幸せなのに〜って思います。
ななこ
自然排出めちゃくちゃ痛かったです。
私はたぶん痛い方だったと思います。
まわりにはどんどん抜かされて、いつゴールなのかも分からないまま頑張り続けるの辛いですね。
つぎって言われても何回目だよって思いますし。
でもお休みするのがこわくて病院に通い続けてます。
はなたろう
ほんとに何回目だよって思います。
打ち負かされすぎて、妊娠継続できるビジョンが浮かびません。
今回だって、今回は大丈夫!って思ってても心拍見えなくなったエコーを見て、またかやっぱりなって思ってしまいました。
でも子どもを諦めることもできない。
でも年ばっかくっていって、流産の可能性は年々あがるんだろうなって思うし。
はぁやだやだ…