※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
子育て・グッズ

母子同室で泣かずに起きている赤ちゃん、母乳が足りていない可能性がありますか?寝るときに諦めてしまうこともあるのでしょうか?初めての母乳育児で戸惑っています。


今日から母子同室です。

泣いて母乳あげて置いても泣きませんが起きてます、
これは母乳が足りてないんですか?
少しすると寝るときがほとんどですが諦めて寝ちゃってるんですかね?

上の子の時はミルクあげてねってとこで母乳はじめてなのでわかりません💦

コメント

honey

いやいや大丈夫ですよ。起きてるときもありました。まだここどこ?状態だと思います😊
泣いてなければ大丈夫だと思います。

  • ゆ。

    ゆ。

    そうなんですね!!
    よかったですありがとうございます😊

    • 7月22日
ふうしゃ

ご出産おめでとうございます😊💓

お疲れ様でした!


多分そうだと思います、出産してすぐは母乳は足りてないことがほとんどだと思います😊

ナースコールで母乳足りてないみたいなのでミルクお願いします、っていったら
作ってきて貰えないですかね?💦

うちの産院も母乳推奨でしたが私足りなくてしょっちゅう作ってもらってました😭

  • ゆ。

    ゆ。

    ありがとうございます😊

    やっぱ足りないとかで起きてるんですかね💦
    泣いたりしないもんですか?
    ミルクもらえると思うんですが初日なのでとりあえず母乳でやってみて極端に体重減るようなら明日からミルク足すねって感じでした!

    • 7月22日
  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    起きてる分にはそのままで
    いいと思います☺️

    泣いてたら多分足りないと思うのでその時に足してあげたらいいと思います😊

    すみませんきちんと理解出来てなこったです💦

    • 7月22日
  • ゆ。

    ゆ。

    大丈夫です!
    起きてる分には心配ないとのことなのでもし、母乳あげても泣いなりしてダメそうならそうしてみます!!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
まろん

泣かなければミルク足さなくてもいいと思います🤔
母乳だけなら、泣いたら授乳で大丈夫かと!

  • ゆ。

    ゆ。

    ほんとですか!ならよかったです☺️寝るなら母乳だけでいいから〜って言ってて、一応寝てるけどどうなんだろうと思いまして!!泣いたら授乳でやってみます!

    • 7月22日