※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hibi🕊🌿
子育て・グッズ

2才7ヶ月の子供がオムツを外れないことで焦っています。どうしたらいいでしょうか。

2才7ヶ月ですが、まったくオムツが外れません。トレパン嫌がるし、オムツ大好きで。。
外れる気がしません。焦ります。
どうしたらいいでしょうか。
ほんと焦りすぎて辛いです。

コメント

deleted user

3歳2ヶ月ですが、外れてません💦
うちは保育園では布パンツの時間があるのですが、家では一切履きません!!
断固拒否です。
まぁ、いつかは外れるだろうとのんびりやってます😅

べーさん

うちの娘も全然
取れる気配ないですよ!😂
未だにウンチしたときも
教えてくれないです。笑

トイレに行こー!と朝
連れて行こうとしても
イヤー!と言われるので
それでほぼ諦めてます😇

もっと大きくなったら
周りの子がどんどんパンツに
なって自分もパンツがいい!と
なったら始めるタイミング
って幼稚園の先生に言われました☺️

ちまこーい

2人とも3歳からスタートしましたよ。焦らなくていいと思います😊

ぷにこ

うちも次男まったくですよ😂
トイレに座れるようになったけど出ません。
本人のやる気次第なので、私はのんびりやる予定です😌

長男のときは夏に下半身裸で過ごさせ、おしっこ漏れて床ビショビショになりますが、出る感覚をわかってもらう方法でやりました。
それで本人がトイレでしたがるようになりましたよ!

2児👦👧mama♡*。゚

焦らなくて大丈夫ですよ(´﹀`)
大人になってもオムツしてる人なんていないです。
息子は3歳になってからはずれました。急いでるのには理由があるのでしょうか?

ぽっぽ

焦る必要無いと思います!
うちの息子はおしっこできる様になったのは4歳半くらい、うんちはほんと最近ですし夜はまだオムツです😂

大人がどれだけ頑張っても本人がやる気にならないと外れないし気長に待ってあげてもいいかと思います!
息子は幼稚園行ってお友達がパンツだし夏のプールがオムツ外れてないと入れないからと頑張り出して日中のおしっこはできる様になって行きました😊

まいちゃん☆

4歳でオムツ外れました!
まだ全然大丈夫だと思います🙆

きき

そんなに焦る必要ないですよ💦
親が焦っても何一つ良いことが無いです🤣
うちの下の子も保育園に行ってますがまだまだオムツです。
準備はしっかりしておいてやる気が出るまでは様子見ながらの方が苦労もせずすぐ外れます✨

hibi🕊🌿

皆さんありがとうございます😭😭😭周りの同じ年の子たちがみんなオムツ卒業していくので焦ってしまいました💦💦すごく良い意味で肩の力が抜けました💓ありがとうございます!