※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochi
家族・旦那

私は4人兄弟なんですが、父が、私と妹の2人だけに特別に15万円ずつくれ…

私は4人兄弟なんですが、父が、私と妹の2人だけに特別に15万円ずつくれました💦
(兄達にはあげてないそうです😂)

父に、この15万円だけは子供や家族のためではなく、自分のためだけに使って欲しい。と言われました。

妹は未婚ですが、私は結婚して子供もいるのに、こんな大金もらっていいんだろうか?という気持ちと嬉しさと半々です。

みなさんなら父の言う通り、自分のためだけに使いますか?

それともやっぱり家族のために使いますか?

まだ旦那にも言っていないのでどうしようか悩んでいます🌀

いい歳した既婚者が親からお金もらうな的な批判は無しでお願いします🙇‍♀️

コメント

se

私ならみんなで美味しいもの食べて、子どもと夫にプレゼント買って、余ったお金は自分のために使います!
貯金しといた方がいのかな〜とは思いますが、私だったら使うと思います😂💕
15万円の臨時収入嬉しいですね!☺️

ママリ🔰

素敵なお父さんですね🥰
旦那さんに話してもきっと、自分のことに使いなと言ってもらえるのではないでしょうか?😊
私なら、すぐに全部使うのではなく、欲しいものが出来た時に少しずつ使う形にしますかね👼🏻

ママリ

私なら自分のために使います🙄❤️
パパが折角くれたんだから‼️って感じで😂💕

自分のためだけに使ってほしい。ってわざわざ言ってくれたのは、
やっぱ親心だと思うし…

私もたま〜に父がお祝い金などとは別でこっそりくれますが
いつも自分の事後回しにしてんだから自分のために使えよ!と言ってくれます😣💕

母親になっても妻になっても
ほんの一瞬、娘気分に戻らせてくれる父に感謝してます🥲💕

deleted user

素敵なお父様ですね🥺💓
いつも頑張っている娘へのプレゼントですね🎁
そのお金は自分で使うべきです!
それを活力に子育てや家事に今後も精をつけなさい、と💪
旦那さんには伝えない方が良いと思います。
例えば 子供や旦那の喜ぶ顔=自分のためならば1、2万とか使うのもありだと思います◎

ちなみに兄達にあげていないのは、結局 嫁にいったり、普段から自由が効くからじゃないですかね?
うちの母もそんな感じの考えです😭
母は自分の遺産の兄の分はわたしが管理するように伝えてきました。
(本当かどうかしりませんが)
兄だけのために使ってほしいからだそうです。

はじめてのママリ🔰

いいお父様持ちましたね🥰👏🏻

私だったら自分で使います☺️
少しはみんなでご飯や子供服など買っちゃうかもですがw

はじめてのママリ🔰

私は母ではないですが、結婚するときに祖母から100万もらいました!(すみません、金額マウント取ってる訳じゃないので金額はスルーしてください😂)

意味はお父様と一緒です!
自分のためだけに使えるお金を持っておいて、と。自分のためのお金がないとストレスも溜まるし心に余裕がなくなって笑顔で接せなくなる・たまに自分のご褒美に何かちょっとした物を買えるだけのお金だけど…と☺️

なので私はありがたく自分のためだけに使ってますよ😊
厳密にはまだ使ってなく貯金してますが、この先何か欲しいものが出てちょっと高いな…ってときご褒美に買うかもしれませんし、でも家族に何かあってまとまったお金が足りないときはそこから出すかもしれないです。まだ決まってません😃
そして私は専業主婦なので(お金は私が管理・夫はお小遣い制ですが)確かに心に余裕は出来るというか、素直にありがたいですよ😊夫には言ってないしこの先言うつもりもないです笑