
コメント

mmm
すみません、私ではないのですが、、、
ママ友が少し前までヤクルトレディとしてパートで働いてました!
勤務は基本週5と言ってましたが、、、地域によるんでしょうか🤔
あと、免許は取りたてでもたしかヤクルトって三輪でしたよね?なら原付より運転しやすいと思います😊

2人のママリ
現役レディです!
私が働いてるところはみなさん週5です😅
電動自転車もあるようですが、みなさん原付の免許を取って三輪で働いてます!
免許取得が研修に間に合わなくても免許とれてから三輪の乗り方研修もあります!
センターによるかもですが街中を回るような方は三輪を停める場所がないので電動自転車を使ってるようです😊
-
みーちゃん
詳しく教えて頂きありがとうございます❣️
やっぱりヤクルトやる為に原付取る方もいるんですね❗️
自転車でやってる方はそう言う理由があるんですね😳
凄く参考になりました😃
後は週に何回からできるのか確認して良かったらやってみようと思います❗️✨- 7月22日

ぴーまま
私も始めて1ヶ月半ほどです!
車の免許は持っていたけど、原付は今まで乗った事なく、初日にマネージャーと練習しました💦
その日のうちに公道を少し走り、次の日から先輩と一緒にお届けに出ました。
最初はものすごく不安でしたが、たった数時間の練習でしたが、今は一応問題なく乗れてます💡
ちなみに免許持ってない人は自転車ですが、バイクでも自転車でもどちらでも暑さはヤバいです🥵
日数は私の所も短日数と書いてあるのを見かけました。
センターにいる人は全員週5ですが😅
-
みーちゃん
回答ありがとうございます❗️✨
初めは原付の練習など先輩と一緒にお届けするなど情報ありがとうございます✨
暑さとの葛藤がある事を覚悟しといた方がいいですね😅💦
ほとんどの方が週5だと言っているので週5で働く事も頭に入れといたほうが良さそうですね🥲❗️
色々教えて頂きありがとうございました💖- 7月23日

退会ユーザー
地域によると思いますが、うちのセンターの人たちはほとんどが電動自転車です。
大通りや住宅街を通るので車やバイクでは逆に面倒なエリアです🤣
私も週3からOKって書いてあったから応募したら週5でないと…と言われて結局週5です💦
-
みーちゃん
電動自転車だと普段乗っているので心配も減りそうです😅
雨の日や風が強い日は乗った事がないので怖いですが😅
そうなんですねぇ😵❗️
私の所もきっと週5と言われちゃうのかな…週5で働くシュミレーションもしておきます😅
回答ありがとうございました✨- 7月23日
みーちゃん
回答ありがとうございます✨
うちの地域のチラシには週3から可能と書いてありました❗️実際聞いてみないと分かりませんが💦
確かに三輪ですね❗️自転車よりも安全だし大丈夫かもと思ってきました😅❗️やってみようかな😅❣️
mmm
自分の情報ではなくて申し訳ないです💦
失礼しました!そうなんですね✨週5となるとなかなか大変なので、週3からOKだといいですよね☺️
ママ友も三輪乗ってましたが、夏はめちゃくちゃ暑いと言ってました🔥
みーちゃん
いえいえ💦知っている情報を教えて頂けて嬉しいです💕
なるほどぉ😵確かに暑さにやられそうですね😵💦
でも働くのには何かしら大変な事が付き物ですよね❗️
ありがとうございました❣️
一旦ヤクルトさんに電話してみる事にします💕