
保育園でコロナが出たため、保育料がかかるか不安。子供の安全を考えて保育園を辞めるか迷っており、職場への説明も悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
保育園でコロナが出ました。(10名以上)
怖くて暫く子供は保育園に預けたくないです。
今のところ来月いっぱい休みにしたいと考えています。
その場合でも保育料はかかってしまうのでしょうか。
このご時世なのでもう保育園辞めようかなとまで考えています。
職場にもどう説明したらいいか悩みます。
子供がコロナにかかっているかもなど考えるとメンタルがやられます…
この先の対応何がベストなのでしょうか…
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も心底職場復帰したの後悔しました。
満期で育休取ればよかったなぁって。
娘の預け先の園でも、私の勤める保育園でもクラスター発生しました。
妊娠初期なのもあるので、私は休職、娘は緊急事態宣言下による保育の実施利用停止申請書を出して約2ヶ月お休みさせています。
お仕事辞められても生活に余裕があるのであれば良いと思いますが、うちはギリギリなのでとりあえず休職って形です。。
住んでいる場所にもよりますが、うちは都内で宣言発令されているので、利用停止の申請書を出せば保育料はかかりません。

ラテ☾·̩͙⋆
身近なところでコロナが出ると
不安になりますよね😭
ましてや子どもが通う
保育園だと特に💦
うちも子どもたちが
濃厚接触者に該当した時は
本当に不安でした😣
10名以上出たとのことですが
濃厚接触者が特定されていたり
特に保育園からの
対応は何もなさそうですか👀??
地域やその園にも
よるのかもしれないですが
うちも保育園で6名ほど
コロナが出た時は
全園児PCR検査受けました!!
保育料はかかってしまうかも
知れませんが
休めるのであれば
保育園を休ませるのも
私はありだと思います💡
-
はじめてのママリ
濃厚接触者に該当してしまったんですね…
それは不安で不安でどうしようもないですね…
私の子もまだみんながPCRの結果が出ているわけではないので結果によっては可能性があります…
保育園の対応としては今のところ今月いっぱいはおやすみのようです😞
先生全員のPCR検査は実施するようですが、うちの子は濃厚接触者になっていないので今のところPCRは受けるよう言われてはいません…
怖いので受けたいのですが…- 7月22日

産後クライシス💔
市のホームページに保育料のこと書いてあったりしますよ!私の市は返金あったみたいです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
調べてみます😣
ありがとうございます😢- 7月22日
はじめてのママリ
どちらでもクラスター発生するのは本当に怖いですね…
利用停止申請書というのがあるんですね😣
うちも都内なので申請できそうです。
調べて申請しようと思います😞
ありがとうございます😢