![nago](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で3ヶ月になる息子ですが息子の服やガーゼは赤ちゃん用の洗剤で洗っ…
明日で3ヶ月になる息子ですが
息子の服やガーゼは赤ちゃん用の洗剤で洗っています
デスが同居している義母が洗濯をすると
大人が使っている柔軟剤(結構匂い強いやつ)を入れられます
1週間ほど前「○○(私)ちゃん、息子の洗濯のやつ匂い匂い(柔軟剤)入れといたでね😳」と言われました
ほんの少量だと思っていたためその時は何も言わなかったのですが洗濯物をたたんでいる時に結構臭ってくるほど匂いが強くちょっと…となりました。。
旦那にも相談したんですが、俺もそれ言おうかと思ったけどいいのか悪いのかわからんもんでなぁ…と言われました
私的にはまだ小さいうちは大人が使っている柔軟剤入れず赤ちゃん用の洗剤のみで洗濯しようと思っているのですがどう思いますか…。
息子の洗濯物は自分でするからしなくていいですって何度も言っているんですがついでだからいいと毎回言われその度に柔軟剤を入れられます。
どうしたらいいでしょうか…
- nago(3歳9ヶ月)
コメント
![としちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としちゃん
一回きつめに言わないとわからないんだと思います、、柔軟剤によっては湿疹出たりするので本当気をつけた方がいいですよ!!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
はっきり言うべきです
-
nago
朝義母にはっきり伝えたいと思います😭
- 7月22日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
はっきり言います!
お肌はまだまだデリケートですし、お医者さんから大人の洗剤はアトピーになるからやめてと、きつく言われました〜とか言って、
育児の方針のことには必ず
従ってもらいます。
いまは洗剤ですが、これが食べ物(蜂蜜や蕎麦など)で、アレルギーなどに繋がり命に関わることになったら困るので、はっきり言って、
尚且つ、気をつけてもらって、
なんでも聞いてもらったりする習慣付けをします。
育児については
めんどくさい嫁、口うるさい息子、
くらい思ってもらっても
良い気がします。
何かあったら、
ごめんね、じゃ済まされないです!!
-
nago
アトピーとかに繋がるのは初めてしりました…。アレルギーにつながってアナフィラキシーなんてなったらほんとにやばいですもんね😢
嫌われてもいいんで(なんならもう嫌われてるようなものなんで)はっきりと伝えたいと思います😔ありがとうございます😭- 7月22日
-
きなこ
ごめんなさい。アトピーにつながるかわかりませんが、私だったら大袈裟にそんな感じで言います!!!
- 7月22日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
本当に肌が弱かったりしたら負ける子もいるので、はっきり言ったがいいと思いますが、言えないなら赤ちゃんでも使える柔軟剤にして、それを使う様に促すかですね…😫
-
nago
朝頑張って伝えたいと思います…😢ありがとうございます😢
- 7月22日
![シェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シェリー
義母さんも悪気があるわけじゃないのがまた強めに言えないとこですよね🥲
きっと良かれと思ってご好意でそうしてくれたんだろうけど
ちょっとね、、、💦
-
nago
そうなんですよね😰自分の母親だったらまだしも旦那の母ってなるとちょっと…。
- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわ〜💦めちゃくちゃ分かります😭うちも義母がぬいぐるみに「良い匂い付けておいたわよ〜!」って香水付けられました😭うちの義母の方がヤバいと思います😂でも、言えませんでした…💦
私は義母に何も注意?お願い?出来ないので、旦那に根気強く言ってもらいます💦それでも柔軟剤使われたら、黙って自分でまた洗濯しなおします😭
-
nago
香水!?!?それはやばすぎます😰旦那さんがそこでちゃんと言ってくれる人で良かったですがそれでも使われるのはしんどすぎます😭
やっぱそこまで来ると自分で洗濯し直しますよね😔- 7月22日
nago
朝湿疹とかが出る可能性もあるからと、刺激しないように伝えたいと思います😢😢ありがとうございます😭
としちゃん
上の子の時の話ですが、義実家に泊まりに行った際に湿疹が出て、皮膚科を受診したら洗剤や柔軟剤の話をされたんです。他にも要因があったと思うので一概にはいえませんが、皮膚科の医師も原因の一つだと思っていることなので、ご主人にも話してしっかりやめてもらいましょう!!