
コメント

はじめてのママリ
年長さんですか?んー。あと1年ないので、今から転園は可哀想な気がしちゃいます😵引越でやむ終えないなら仕方ないですが😅💦

退会ユーザー
私も今同い年の子が居て、転園したくて迷っています。私なら、お子さんがその状況なら転園させます!(うちの場合、本人は楽しんでいて親が園の方針が合わないだけなので)
-
ムーミン
ウチの子も当然悪い時はあるんですが……ウチの子に寄り添ってくれてないような対応されたり1度検討された方がいいですよ!と発達障害のパンフレット渡されたりされまして……
- 7月21日

ma
ありだと思います!
子どもに対しての対応が悪いなんて、ありえません💦
-
ムーミン
あと一年半と考えるかもう一年半と考えるか……お友達と離れるのは可哀想かなと悩んでましてでも先生の態度がちょっと不満というか( ˃ ˂ )
- 7月21日
-
ma
私はあと一年半と捉えますが…
お子さんは保育園に行きたがらないとかありますか⁇- 7月21日
-
ムーミン
園を変える=引越しと考えてるみたいで引越しは嫌だ。だけど幼稚園は嫌いとかは言っててよく幼稚園今日は行きたくない。という日が年中になって増えてまして……
- 7月21日

はじめてのママリ🔰
ありだと思います。
なにより毎日一年も通わないといけない。
ことがストレス。
でしたし。
私は、今年4月に入園しましたが、迷った結果
私は、退園しました。
あまりにも腹がたち。
内容は、一緒です。
-
ムーミン
同じような体験されたのですね( ˃ ˂ )
大変でしたね……
子供さんは新しい所では大丈夫でしたか?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
すごくいいところですぐ子供もなれました!
- 7月23日
-
ムーミン
それは子供さんにとってもいい選択されましたね👍
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
ムーミンさんも悩まれるとおもいますが結果なるようになるで。。
無理しないでくださいね。- 7月23日
-
ムーミン
ありがとうございます🙇♀️🙏
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
私も幼稚園と色々あって転園しようか迷ってますが決めきれないでいます。
年少さんです。
私が言ったせいで、先生とわだかまりが生じて、娘に被害が色々あったので、こちらもすいませんでしたとは言ったんですが、向こうは謝らずで、、、。
どうしたらいいのかなと言う感じです😣
ムーミン
今年中であと1年半あるんですが……
他の子供さんとウチの子供に対しての温度差や何かをしてお友達と揉めた時クラスの皆の前で話を聞きながらクラスの子がウチの子が一方的に悪いと言い出してそれに対して何も対処しないでウチの子だけ謝らせたりしてるみたいで……子供がかわいそすぎて( ˃ ˂ )