※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
産婦人科・小児科

新生児が風邪で入院中。個室で1週間、点滴・酸素24時間。高額療養費制度の利用条件や収入の影響について相談。

生後12日の新生児が風邪のため入院することになりました。
期間は一週間を予定しています。
点滴、酸素は24時間つけています。
希望は出していませんが個室入院です。

初めの3日間は私、その後の4日間は旦那が付き添い入院することになりました(息子の情緒が不安定なため、病院としても特例ですが、この方法をとらせていただくことになりました)

高額療養費制度、使うことができますでしょうか?
収入にもよるようですが、子どもの場合は誰の収入によるのでしょうか?旦那の扶養に入っているから旦那の収入ですかね?
金銭的に余裕がないので、使える制度は使いたいです。
わかる方、似たようなことの経験がある方よろしくお願いします🥺

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

子供医療費助成制度 で、入院は対象にならない地域にお住まい ということでしょうか❓
部屋代が発生する場合は、それは自費になりますが💦

あんどれ

うちの子は1歳半で入院しましたが、子供医療費助成制度で入院1日300円でした。
コロナ禍だったので個室にしましたが、10日の入院費のほとんどが部屋代(5万円ほど)でした。
高額療養費使えるかどうかはわからないですが、病院に相談する窓口があると思うので使えそうな制度がないか聞いてみるのがいいと思います!

ゆう

うちは息子が13か月の時に入院しましたが、1日300円で、×日数でした。

ちなみに個室でした!
病院に聞いてみたら答えてくれると思いますよ😊

お大事になさって下さい。

とん

医療費助成で入院まで安くなるとは知らず、調べたらうちの地域も1日300円のようでした!個室ですが、コロナで大部屋使えないから個室代もかからないと思うとのことで、安く済みそうです😂😂
皆様ありがとうございました!