
旦那の転勤で引っ越し後、4か月ぶりに実家に帰れる事になり、義実家にも…
旦那の転勤で引っ越し後、
4か月ぶりに実家に帰れる事になり、
義実家にも行ってきました。
引っ越しにも義母がついてきて、
それは助かりましたが、
そこから毎月のように義両親は来ていて、
いつも我が物顔で息子に接するので、
もやもやするし、離れてても面倒なタイプです。苦笑
出産後からとにかく会いたいし、孫のイベントには
必ず関わりたい人たちです。笑
こっちの都合より自分たちの都合ばかりな感じで。
あまり気がのらないけど帰りました。笑笑
もともと義母は、出産するまで美容師でした。
ですがもう30年弱くらい前のことです。
息子の髪を見てのびてるから切りたいなーと言い出して。笑
笑ってスルーしたけど、また時間あけて切りたいなーと。
スルーしたら旦那が、髪切りたいってと私に言ってきて。
その時も私は笑ってスルーしましたが、
初めてのカットを義母にされたくないし、
1回させると、初めてのカットは私がしたって
いつまでも言いそうだし、
私の旦那も中学生くらいまでは母親(義母)に髪を切ってもらっていたので、
しばらく義母は自分が切りたいアピールをしそうでキリがないなと思ってスルーしました。
まじで嫌です。。笑
リュックを買ってくれたのですが、一升餅はこのリュックに入れて歩かせたらいいよねと勝手に決めてくるし、
買ってくれる服等も着たら写真送ってねと、うるさいよーってなります、、笑
息子の誕生日月も、勝手に休みとるし、
今までも100日とか何かと先手をとってきます。笑
こちらから声をかける隙もなく。笑
自分なりに最大限に笑顔で、
義両親が気持ちよくいられるようにしていますが
本当にめんどくさーい!
転勤して離れたんだからそっとしとけー!笑笑
- kwami(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)

まめ
読んでいるだけで想像して疲れました。
義母さん口にするのは勝手だけどそれで不快になる人のことを考えた方がいいと思います。
うちも義母も何かと勝手に押し付けてきますが一度も開封したことすらないです。
コメント