
コメント

ジル
パルシステムとヨシケイを利用してます。
パルはパンや乳製品など朝、昼の食事や果物、調味料、お米等がメインでの利用で、ヨシケイは夕食食材カットしてある物や湯煎するだけ等簡単な物を注文してます。
夕食のメニュー考えなくていいのとスーパー行かなくていいのですごく助かってます!

退会ユーザー
パルシステム使ってます!
食材切ってあるお料理セットよく使ってます😊
消費期限が届いた次の日までなので、冷凍食品も買ってます!
子どもが食べれるようなのもありますし、野菜好きじゃない娘が野菜食べれるのもあるので買ってよかったです✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
調べたら、配達は週一日と書いてありました😳
消費期限が配達翌日までとなると、ほとんど冷凍食品になりますか?😳- 7月21日
-
退会ユーザー
私のとこは火曜日に来るんですが、
火曜水曜はお料理セット、
金曜土曜日曜は冷凍の焼くだけのお肉とかお魚とか
月曜はヨーカドーのネットスーパー使って届いた食材で
って感じです!
ヨーカドーのネットスーパーは土曜か日曜に頼んでますが、曜日とか決まってないのでいつでも頼めます!- 7月21日
-
ママリ
なるほど…🤔🤔
栄養バランスもいいでしょうし、そんな感じで使いこなせたら、スーパーあまり行かずに済みそうですね😍👏- 7月21日

mi
パルシステムとコープデリ使ってます。
お料理セットがあるとパパもお料理してくれるのでとても便利です😊
コープデリは賞味期限が翌々日のお料理セットや冷凍のお料理セットもあるので、合わせて使ってて夕食はほぼお料理セットで作ってます!
離乳食や幼児食用の冷凍食品も良く使ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに、レシピ付きの簡単なセットならパパもできますね😍👏
みなさんのお話し聞いてるとメリットしかなさそうなので使ってみようと思います🤤- 7月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
使い分けるやり方もあるのですね🤔
食材の新鮮さや値段なども、普通ですか?🥺
ジル
パルは↓の方がおっしゃっているようにセットは賞味期限が短いので私は冷凍や日持ちする物中心に注文してます。
ヨシケイは平日5日2人分で¥5.800位です。2歳の娘と3人で食べてます。お肉やお魚は冷凍物ですが、野菜は新鮮な物が届きカットもすごく綺麗な状態てで届きます。
お料理出来る方にとっては割高に感じると思いますが、
・買い物行かなくていいので無駄な買い物が無い(イヤイヤ期の娘連れての買い物は疲れるのでそこも楽です…)
・メニュー考えなくて良い、
・食材に無駄が無い、
・レシピがあるので勉強になる。
以上の理由で仕事後子どもと遊んであげる余裕もできるので私は頼んで良かったと思っています。
ママリ
詳しくありがとうございます☺️
お仕事されてると尚更頼れるものには頼りたいですよね😣
私も二人目+これからイヤイヤ期を迎えるであろう長女でいかに余裕持てるかだと思いますし、
自力では献立もマンネリするので、ネットスーパーと併用する方向で検討してみます!