
保育士のパートで条件に合った仕事を見つけたが、思っていたと違う部分もあり悩んでいる。他のパートも見つからず、どうすればいいか悩んでいる。
批判とかではなく、皆様の意見聞かせて下さい🙇♀️🙇♀️
保育士、幼稚園教諭の資格を活かしてパートで
仕事を探しています。
なかなか条件に合ったパートが見つからず、やっと見つけた所に面接に行ったのですが、少し思っているのと違った+少し負担が大きいなぁと感じてしまう事がありました。
でも主任の先生はとても良い方だし、時間や、働く週数は
ピッタリだなぁと思いました。
子どもの保育園に合わせて他のパートを見つけるにも
見つけられないかもしれないし、でも面接行った所では鬱になる人もいるとかきかされて、、笑笑
皆様ならどーしますか?
- まま(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
思ったのと違ったり、負担が大きいと感じてしまうなら
私はその職場はやめておきます。
そういう、引っ掛かった部分があると長く続けられないと思うので。
実際、私がそうだったので💦

ma♡
時間や週数は希望にピッタリでも負担が大きく感じたり違うなと思うのならやめて置いた方がいいと思います。鬱になる人もいると聞かされたなら尚更、私はやめます💦
私も保育でパートしてますが第一印象でん?って思ったところはやめたほうがいいなと経験したので笑笑
-
まま
そーですよね😭😭
なかなか見つからない条件にぴったりだっので、尚更悩みます。
少しでも働かないと家計が厳しいし、、、- 7月21日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士パートしています⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
少しでも不安に思った所はやめといた方がいいです(;⚆⌓⚆)
私がそんな感じで病みましたҩ 凹〇 コテッ
-
まま
ありがとうございます。
考え直します。- 7月22日

m
今の時点で思っているのと違ったと感じておられるなら辞めておいた方がいいと思います!お子さんもまだ小さいので、ご自身の負担は少ない方が絶対にいいです!!!
私の体験談ですが、私も子どもが1歳2ヶ月の時から保育士復帰しました。
定時で上がれる、持ち帰りなし、子どもがいるので急な休みもとれるを条件に派遣で探してもらいました。
今も派遣社員として4年目、保育士続けていますよ!
派遣なら時給も結構よいです😌参考までに🕊
-
まま
そーですよね!!
でも、定時で上がれる、持ち帰りなし、急な休みをとれるはクリアしてるんです。
ただ初めての事がある、パートでも主になる日があり、日案を考える事もあるので、、、- 7月22日
まま
そーですよね😭😭
私の条件に合う職場がなかなか
見つからないので悩みます。
このまま見つからないと家計が厳しいし、、、
ママリ
条件に合わせるってなかなか難しいですよね💦
私は今、掛け持ちで仕事をしていて
どちらかに絞るかを悩んでいます😢
収入面や子供のお迎え時間など
色々、考える事が多くて😓
恐らく本業1本に戻す方向ですが
それが良いのか悪いのかも最近、分からなくなってきました😭
すみません💦私の悩みになってしまいました😓
まま
いえいえ😭
本当悩みは尽きませんよね。
子どもお迎えとか行ける時間帯
にしたり、少し自分が辛いくらい我慢かなとか思ったりストレスで子どもに当たるのも良くないし、、、