※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の待ち時間が長く、他の子供が咳している状況に不快感を感じた。病院の対応や親の態度に疑問を持ち、病院での経験に不満を感じています。他の小児科も同様なのか気になる。

小児科で2時間待ち🙄

いつも空いているので驚きました🙄
と、言ってもに予防接種でしか受診したことがなく、
時間予約だし、毎回個室待機ったから、
普通に病気で受診するのは初めて。
しかも、最初に受付すると

1時間後に来て下さい

と、言われたので車で待機。
時間通り行くと

あと30分ですねー

と言われまた待機

30分後に行くと

あと3人なので院内でお待ちください

それでも30分以上待たされました🙄


しかも、待合室で咳してる子供だらけ😱
隣に座った子がうちの子の目の前でめちゃくちゃ咳してくる😱
その子から離れるように少し移動🙄
それでも、その子は走り回ってるし、
親はスマホいじりながら

走らないで~

って、言うだけで特に止めたりしない🙄

仕方ないよ?
2歳くらいだし、マスクできないよね?
でもさ、親もそこはもう少し抱っこしたり
口おさえたり配慮して?
って思う私は心がせまいでしょうか?

結局午前中病院でつぶれました🙄
咳してる子ってこんなにたくさんいるんですね🤔
いや、前からいたのかもしれないけど、
コロナだから気になるようになっただけかもしれませんが…

今の小児科はどこもこんな感じですか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

今RS流行ってるので咳してる子多いはずですよ。

うちの周りだと今そういう感じは少数派かもしれないです。
今は人集まらない様に時間で分けてたりする事も多いし、熱ある子は中に入れなかったり別の所で待機だったりするので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RS流行ってるんですね!
    隔離部屋の方が

    RSの◯ですけど、あとどのくりいで受診ですか~

    って聞いてました😂

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連休前だから余計に混んでたんだと思います!
    病院長時間お疲れさまでした😊

    • 7月21日
はじめてのママリ

病院なので、仕方ないと思います…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナなのでもっと人との密を防げると思っていたらそんなことなかったです😂

    • 7月21日
こるん

今日は連休前なので特に多いと思います。
そして今ものすごいRSが猛威ふるってるからだと思います😅
ただうちの小児科はコロナから完全予約で感染症は確率部屋です。なので待合室にあまり人いません。
最近はマナー悪い親がいてるなぁと目につくことも多くなりました。やっぱりスマホですよね😅
この前小児科でものすごい大きい声で旦那の浮気の話を切れ気味で話してる人がいてて。。。
恥ずかしくないのかな?と😏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浮気話🤣
    いい暇潰しに聞き入ってしまいそうです🤣笑

    • 7月21日
  • こるん

    こるん

    いやー。ほんとめっちゃ聞き入ってしまってガン見してしまいましたよ🤣
    ご主人が海外の方で一夫多妻制が普通だと思ってるらしく気にもしない!どー思う?義両親も当たり前みたいな態度だし!的な話で🤣
    全く知らない人ですが🤣

    • 7月21日
deleted user

RS流行ってますしね、小児科なんてそんなもんですよ🤣
あと待ち時間は当てになりません。緊急で見なきゃいけない子が途中できたら優先的に診察に入りますしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    RS流行ってるんですね!
    めったに受診しないので、
    こんなことになってると思わなかったです😂

    • 7月21日
ママリ

RSが流行ってることと明日から連休ってことで今日は特に混む日だと思います😰

下の子も連れて…って人だと仕方ないかなぁとも思いますが、携帯触りながらだと少しイラッとしますね。
しかも何時間も待たされた挙げ句だと余計に心が狭くなる気持ちも分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連休前だからかー😂
    下の子いなかったです🙄
    なんなら、両親で来てました🙄
    親が2人いる意味ないですよね🙄

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに連休明けも混むので気をつけてください😳

    子ども1人に両親2人って…コロナ禍なのにオッケーなんですね🙄
    私が行くところは子ども1人につき親1人です!!
    しかもそれで走り回るのは嫌ですね😱

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪もひいたことないのに、
    まさかこのタイミングで咳が出ると思ってなかったです😂

    • 7月21日
ぴ

うちの通ってる小児科は当日電話予約制なので混み合うこともないですしそんな待たされることもないのでこんな感じではないです😭!
咳はコロナ関係なく親がくちおさえたりはしてほしいですね😭マナーとして!