
7ヶ月半の男の子が離乳食が進まず、夜中に起きてミルクを欲しがる。離乳食が進んでいない状態で夜間断乳は難しいか相談。
7ヶ月半になる男の子です。
離乳食が全然進まず、今週になってやっとスプーン2~3杯食べてくれるようになった、という感じです。なのでまだ一回食です。
4ヶ月から完ミです。
今はだいたい7時、11時、16時、20時にあげているのですが、夜中0時くらいに必ず起きてきます。
抱っこして寝かそうとするのですが、なかなか寝ないのでミルク200をあげるとペロッと飲んで寝ます。
そろそろ夜通し寝て欲しいと思うのですが、離乳食が進んでいないのに、夜間断乳は厳しいでしょうか?
アドバイス、経験談、よろしくお願いします!!
- りんともまま(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食進んで無いのに夜間断乳は、時期的にも少し早い気がします💦
息子も下痢で離乳食スタートが遅かった(6ヶ月半)ですが、7ヶ月に入ったら2回食にしましょう!と言われ2回食にしました!
あまり食べてくれなくても、離乳食の時間を2回取ることが大事なんだと思います☺️
りんともまま
ありがとうございます!!
全然食べてくれなくても二回食にした方がいいのでしょうか?
もう少し食べるようになったら二回食にしようかと思っていましたが…
はじめてのママリ🔰
私は、今コレくらいしか食べてないのですが…と小児科で相談したら、大丈夫です!って言われました☺️
この時期は、量より食べる経験が、大事なのかもしれません☺️
お近くの小児科の先生の意見も聞いてみるのもいいと思いますよ🥰
りんともまま
そうなんですね!
ありがとうございます!
二回食に進めてみます(^-^)