
コメント

ジャンジャン🐻
年長児、就学前の年にありますよ☺️

mamari
私がもらった市のワクチンスケジュールの紙には、1回目接種から3〜6ヶ月あけてと書いてあります💡
補足では1回目から6ヶ月以上あけて就学前までに受けることをお勧めしていますと書かれていました💡
-
はじめてのママリ🔰
都道府県によって異なるんですね。
かかりつけ医に聞いてみます。
コメントして頂きまして、ありがとうございました。- 7月21日
ジャンジャン🐻
年長児、就学前の年にありますよ☺️
mamari
私がもらった市のワクチンスケジュールの紙には、1回目接種から3〜6ヶ月あけてと書いてあります💡
補足では1回目から6ヶ月以上あけて就学前までに受けることをお勧めしていますと書かれていました💡
はじめてのママリ🔰
都道府県によって異なるんですね。
かかりつけ医に聞いてみます。
コメントして頂きまして、ありがとうございました。
「予防接種」に関する質問
一歳になってからの予防接種について 初めての予防接種が多くて副作用出たらどれで出たのかわからなくなるのと、0歳時代より切羽詰まったスケジュールじゃないので2回に分けてあげたいのだけど、どれを先に打った方がい…
【生後8か月の蕁麻疹について】 再受診した方がいいですか? 予防接種は受けても大丈夫なのでしょうか? 4/11 40℃超えの高熱 小児科受診したところ気管支炎 蕁麻疹が全身に ▽ ▽ 気管支炎の薬、家で…
以前もこちらで同じような相談をしましたが、辛くてしんどいので吐き出させてください。 今生後8か月の娘がいます。産まれた時からよく泣くほうで、声も大きく(周りからも言われます)、最近では自我が芽生えたのか思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。来年になったら、予防接種します。
コメントして頂きまして、ありがとうございます。