※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかな
子育て・グッズ

「お母さん」をボイコットしたいです。来年度から小学校にあがるため、…

「お母さん」をボイコットしたいです。

来年度から小学校にあがるため、学童の申請をする時期になりました。
旦那に、何度も学童の申請要件に目を通すように言いましたが見ない。
(要点をまとめて、数分で見て終わるものです)
これがきっかけで大喧嘩しています。

学童の他にも
就学前検診
インフルエンザの予防接種
保育園の委員会
習い事
必要なら旦那にも説明してるし、
スケジュールアプリでも共有しています。

でも全部他人事です。

学童に入れなかったらどうしようと
不安に思ったこともないでしょう。

自分の余剰時間は100%自分のために使える旦那。
最近は資格の勉強もしているようですが、
それは、細々としたことを全部私が引き受けているからです。
でも、私がやっていることにも気づいていない。

一回全部ボイコットしたいです。
旦那が言われてないからやらない(言われてもやらないけど)スタイルなので、
私も言われてないから、ご飯作らない、掃除しない、習い事連れて行かない。
全部やめてしまいたいです。、

コメント

さらい

一度全てやめてしまってはどうですかね?おもいしらせてやりたい

みかん

お気持ちわかります!
2人の子どもなんだし、少しは気にかけてと思いますよね💦

私は、諦めることにしました‼️
最初から期待しなければイライラしないし、好き勝手にやれます!
学童も役員をやりたくないから民間にしましたし、習い事は最低限にしました。
仕事・家事・育児全てを完璧にやるのは無理でした💦
上が高校生、下は小学校低学年。
高校受験なんて、受験校決まってから夫に一応報告しました😇

ボイコットはご主人に対してだけにしては?
ご主人の洗濯をしない・ご飯を用意しないなど…。