
赤ちゃんが寝つきが悪くて夜中も起きてしまうことが多いです。このような子供は一般的にいます。どうしたらいいか悩んでいます。
明日で生後1ヶ月になる赤ちゃんが全然まとまって寝ません…😰寝たと思っても唸って5分や10分で起きたり、置いたらすぐに起きたり、抱っこしててもモゾモゾして腕の中でさえも泣き始めたり、とにかく長く1人で寝てくれません…。夜中ももう何回起きたか覚えてないくらい起きてます😭こんな感じの子はよくいるのでしょうか?昨夜は1番長く寝てくれたのはたったの1時間半でした。それ以外はずーっと、超細切れです。抱っこしててもモゾモゾ起きたりするのでもうどうしたらいいのか。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)

バルタン星人
一歳近くまでそんな感じでしたよ😂
ずっとお腹の上の乗せて
ラッコ抱きしてました🥲

atjn0606
おくるみで手足を軽く固定してあげてもダメですかね💦
それかコニーのような抱っこ紐かスリングで抱っこゆらゆら、とかですかね🤔

きいろキリン
1ヶ月じゃ全然まとまってねませんでした。4ヶ月?半年過ぎて、まとまって寝るようになった覚えがあります。
もうしばらく、頑張ってください!

137
新生児〜1ヶ月ごろは夜は3時間寝て起きて…でした。現在は5〜7時間まとまって寝てます。
賛否両論あるかもしれませんが、腕枕おすすめです
自分の腕にタオルを巻きつけて子供を抱っこしてユラユラトントン。寝付いたら一緒にベッドにごろん
深い眠りについたかな?(私は1時間後位です)と思ったら巻きつけているタオルごと腕から抜いて横向きか仰向けで寝させてます
コメント