※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏と別れた女性が、信用を取り戻して復縁したいが、相手がメンヘラで難しいと悩んでいます。復縁した経験や連絡方法についてのアドバイスを求めています。

皆さん経験ある方のみで大丈夫なので知恵をお貸しください。それか周りで同じような方がいた場合の周りの体験談でも構いません。

最近別れた彼氏がいます。理由を上げれば色々あるのですが一番は今までついてきた些細な嘘で信用できなくなったこと、仕事に対しての不満や不安などからの嫉妬、束縛で私を苦しめるから。という理由で別れました。
その後1週間あいて昨日?連絡とりました!そのときに本来は誕生日がくる再来月まで連絡を待とうと思ったのですが、共通の知り合いが彼氏に連絡とったところもう吹っ切れたとのことで(私は気を引きたかったんだと思うのですがそれすらも自分でわからないです、、)
連絡してプレゼントを買ったと嘘をつきました。でも実際は連絡する前から買おうとは決めてました。

それを今日突っ込まれてほんとに買ったの?証拠は?また嘘ついてるんじゃないの?って責められ、最初は貫いてたのですがまさかのそこついてくる?ってとこつかれてなんも言えなくて結局嘘がバレました。

それでせっかく信用取り戻すために友達としてまた、やっていこうねって話をしてたのになんでまたこんなしょうもない嘘をついてしまったんだとほんとに後悔しています。それから連絡取り合うようにできてたSNS全てブロックされ電話も着拒されました。連絡とりようがないです。(共通の知り合いにしか頼めない)


長くなりましたが、このように自分がやってしまって信用なくされた場合復縁できた方っていらっしゃいますか?またそれはどのようにして信用取り戻して、また連絡したときの内容などはどのようにしてましたか?

相手がほんとにメンヘラすぎてすごく落ち込む性格でなに言っても信用してもらえないと思います。
でも少しの可能性を信じています。

コメント

き

信用無くしたのは質問者様で
別れを切り出されてと言うことですよね?

向こうはブロックまでして
もう質問者様と連絡を取りたくないと思ってしまっている状況なので、
相手の方の気持ちが少し落ち着くまで
冷却期間ということで連絡はしばらく取らないことをおすすめします。

1.2ヶ月。必要なら半年以上。

ブロックまでして連絡取りたくないと思ってしまっているところに
さらに友達使ってなどで連絡してこようとすると
余計に怒りがわきそうです。

しばらく距離を置き相手の方も
あいつ何してるかな…

と気になるくらいの時がベストだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    それは本人にも言われました。もう他の人伝いででも連絡してこないでって、、ほっといてって。
    こんな散々言われたのに復縁なんてできるのかなって思いました。

    その嘘で喧嘩になってこうやってブロックされたのが今回2回目なのですが余計信じれない、裏切られたって思ったみたいですごいショックを受けさせてしまいました。

    • 7月21日
  • き

    怒りの気持ちっていつまでも当時のままではないし、
    思い出は美化されるって皆さん言います。

    なので今は我慢して、
    距離を置き、
    相手の怒りがおさまるのを待ったほうがいいと思います。

    人間3ヶ月ほどたつと今の暮らし(彼女のいない暮らし)
    に慣れ楽しいこともあったなぁと
    思い出が美化されてきます。
    それ以降に
    久々!元気してた?
    的な感じの方がまだ可能性はあるんじゃないでしょうか。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し時間が経つのを待つしかないですね。

    • 7月21日
新米ママ

質問者様の、一番の目的は
信用を取り戻して、またヨリを戻したいのでしょうか??

友達として、と割り切れるのならいいと思うのですが
そこからまた発展したいと思っているのなら話が変わってくるのかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。それが今回2回目なんです。
    それで前回も嘘が理由で別れて少し間をあけて連絡して友達としてまた1からやっていこうって言ってたときにまた私が些細な嘘をついてそれがバレてまたブロックされた感じです、、

    • 7月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    私もそんな経験が過去にありました💦笑

    裏切ったという訳では無いのですが
    日々の生活から相手を思いやる事が出来ず強く当たる事がしばしばあり😅

    相手から別れを告げられてしまい😅

    連絡したくなる気持ちもすごくわかります💦
    早く関係修復したいと思い焦ってしまう気持ちも😓

    けれど今ブロックしているというのが
    今の相手の方の気持ちなのだと思います。


    中々吹っ切る事など難しいですよね。
    私も四六時中その人のことを考えて、早くヨリを戻したいと思い何度も理由をつけて連絡していました。
    何とか繋がってたいと思ってしまいますよね💦

    彼の友達に連絡して、何とかしようとした事もありましたが
    めちゃくちゃ嫌がってたよと言われました😅笑

    相手が拒否している時に
    追えば追うほど離れていくものだと気付いたのも時間かかりました💦


    私はSNSでは繋がっていたのですが、
    取り敢えず辛くても仕事などに没頭しようと思い
    日々のちょっとした事などを

    たまに何気なく載せていたら
    相手から連絡が来ました。

    でも今は連絡取っていても
    何だか何とも思いません😅

    多分好きは好きだったんでしょうけど、ただの依存、執着
    のような物だったのかもしれません😅

    毎日考えて、悩んで心臓がいつもキリキリ痛かったのですが
    それも全くありません。
    今は自分の心に余裕があるからだと思います

    私の経験と重ねてしまい
    申し訳無いのですが
    質問者様が、相手の方と連絡を取りたい、信用を取り戻したいと言う気持ちも
    痛いほどわかりますが


    今は質問者様から
    なにか起こすことは
    あまり良く無いと思います。

    2、3ヶ月ほど待ち、
    もし連絡が来なくて
    それでもどうしても連絡が取りたいと思うのであれば

    連絡して、相手の反応を見てみるしか無いと思います。
    それだけ時間が経っても
    相手の反応が変わらないようであれば
    もう無理なんだと割り切るしか無いのかと思います。

    私の友人は、別れた後
    彼の忘れ物を郵送する際に
    手紙を一緒に送ったそうです。

    これは人それぞれかとは思いますが
    その友人は手紙の内容が相手に響いたのか
    ヨリを戻せたそうです😅


    夜中で頭が回らず変な文章で長々とすみません😭

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく共感できます。どうにかして連絡とりたいってのもあります。でも今はほんとに何してもダメなんですよね、、

    そういう経験がある方もいらっしゃるのですね!
    とりあえずは時間置くしかないですね、、

    • 7月21日