※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん助
子育て・グッズ

豆腐の離乳食は冷凍して食べることもできます。毎回作るか、冷凍するかは好みです。豆腐だけでなく、だし汁や野菜を入れて味付けすることもあります。

豆腐の離乳食は冷凍してますか?
冷凍すると食感が変わるといいますが、冷凍しても食べますか?
それとも毎回直前に作りますか?

あと豆腐だけであげますか?
だし汁入れたり、野菜を入れたりして味を付けてますか?

たくさん質問してすいません。。
明日から豆腐をあげようと思うので参考に教えてください◡̈

コメント

きのこいぬ♡

豆腐は冷凍するとボソボソになって美味しくなさそうなので、その都度準備してます(^^)

うちの息子は豆腐大好きで、湯通ししただけの豆腐でもモリモリ食べてくれるので特に何もしてません!たま〜に鰹節かけるくらいです!

  • ぽん助

    ぽん助

    やはりボソボソになるんですね‼︎
    豆腐は簡単に準備出来そうなのでその都度作ろうと思います◡̈♥︎

    豆腐大好きなんですね(*^^*)
    まだもりもり食べるという事がないのでもりもり食べてくれるの期待してあげてみます(^^)
    ありがとうございました♡

    • 9月19日
さとみ

豆腐は冷凍すると、いわゆる凍り豆腐といって別物のようになってしまうので、冷凍しません。
毎回直前に作ります。

うちの子は豆腐に味付けしなくてもよく食べましたが、初期の頃は素材そのものの味を知ってもらうために、最初は味付けしないほうがいいと思います。
(食べが悪かったら、ダシで風味付けしてみよう、程度で)

うちは後期くらいから、野菜と合わせて白和えにしてあげることが多いですー。

  • ぽん助

    ぽん助

    よく考えたら茹でて潰すだけなので冷凍しなくても毎回すぐ準備出来そうですよね(*^^*)

    まずは味付けしずにそのままあげてみます(^^)
    慣れてきたら野菜と合わせてみたいと思います‼︎
    ありがとうございました♡

    • 9月19日
miituyosi

豆腐は冷凍せずに毎回作ってます😃
豆腐だけの時もあるし、サツマイモ、カボチャと合わせて白和え風にしたり、納豆と合わせたり、スープに入れたりしてます☺

  • ぽん助

    ぽん助

    豆腐とカボチャの白和えは大人が食べても美味しそうですね(*^^*)

    慣れてきたら試してみたいです(^^)
    ありがとうございました♡

    • 9月19日