
基礎体温の記録で、同じ時間に測るのがベストですが、朝の測定結果について悩んでいます。5時半と8時の差についてどちらを記録すればいいか迷っています。また、ほてりやだるさを感じており、風邪か妊娠超初期症状か心配しています。
基礎体温の記録について教えてください。
毎日だいたい、3時〜5時半にトイレ行きたくなって必ず目が冷めます。
今朝は5時半前に目が覚め、少し寒い気がしながら基礎体温測ったら36.09度でした。
布団を蹴飛ばしてたわけでもないですが口の中もひんやり、体中どこ触ってもひんやり冷たくて。
寒くてそのままうとうとしながらまだ布団の中ですが、やっとだんだん温まってきて8時ちょいすぎになんとなく測ってみたら36.63度になってました。
5時くらいまでの目覚めのときはもう一度寝ていつも起きる時間(7時ちょい前)に測ったものを記録し、五時半くらいのときはそのときに測ってたのですが、1時間ずれるとここまで差があるのかと、記録するのにどうしたものかと悩んでいます。
本来は毎日同じ時間に目覚めて測るのがベストなのは分かっているのですが、今朝の分はどちらを記録すればいいでしょうか。5時半のものか、8時頃のものか…
昨日から体がほてったような感覚で37度超えで1日過ごし、今もほてった感覚とだるさを感じています。
風邪か?妊娠超初期症状か?とそわそわしながら過ごしています…
- てん(7歳, 13歳)
コメント

しいのみ
私だったら、あとの8時のを記録しときます。
毎日一度目が覚めて、再度寝てから起きた時(7時位)のを付けているなら、それで良いのではないでしょうか。
私もよく1時間とかズレちゃいます(^-^;)同じ時間って難しいですよね。基礎体温表は3ヶ月以上の流れで見るので、あまり1日ずつを神経質にならずにいても良いと思います。素人考えですが。
最近は朝方冷えますから、それでですかね。体が冷えるのは良くないので、お気をつけて!赤ちゃん来ているといいですね(*^-^*)
てん
コメントありがとうございます。
あとのでもいいですよね。
1日くらいは変な記録になっても気にしなければ良いのですが、あまりの差に悩んでしまいました😣💦
朝方寒いですよね。
これから憂鬱です(T_T)
真冬になると、足元は布団の中にいてもつめたいまま温まらずに足が痛くなります(T_T)
今周期、今高温期13日目と思われ、一応明日か明後日が生理予定日になります。そわそわが止まらないです(´-﹏-`;)
本当に…赤ちゃん来てくれてますように!