※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シナリー
その他の疑問

8ヵ月の女の子を育てている新米mamaです!私の親は孫ができたので自分の…

8ヵ月の女の子を育てている新米mamaです!私の親は孫ができたので自分のことは「ばぁばとじぃじだよー」と子供に言ってるんですが、旦那の親は何も言わず!子供の名前を呼ぶだけ💦お義母さんは娘の子供には、名前+ちゃんと呼ばせていると言っていた!こっちは呼びずらいし、友達ぢゃあないから名前+ばぁばとかにして欲しいなと思ってるんですが、皆さん家はどう呼ばせてますか?(*´д`)教えてください!

コメント

KAORImama

うちは自分の父はJJで、義母はミミです。
2人共じいちゃんばあちゃんは嫌だというのと、ひいじいちゃんとひいばあちゃんも健在なので♡

  • シナリー

    シナリー

    かっこよく呼ばれてるんですね\( ¨̮ )/♡義母のこと呼びずらくないですか?😰

    • 9月19日
  • KAORImama

    KAORImama


    娘にはミミにどーぞして。など言ってますが、私はおかあさんと普通に呼んでますよ😄

    • 9月19日
  • シナリー

    シナリー

    そうなんですね!もう少し大きくなったら名前呼ぶことになるので、それまではおかあさんと呼んでようと思います✨ありがとうございます!

    • 9月19日
ぽてと( •8• )

わかります(笑)
うちも似たような感じで、旦那側の親がまだ若すぎて『じーじばーば』と呼ばれたくないそうです(笑)

旦那には年の離れた妹がいるのでその妹の名前+ママ『〇〇ママ』と呼ばせています(笑)

我が子はまだ小さいので、そのままで呼んでいますが、正直『〇〇ママ』とか紛らわしくて最初はいやでしたが、いまは、慣れました(笑)

いちいち、いらいらしてしまうのにつかれ、馬鹿らしくなり、いまでは、好きにやって(笑)と流すようにしていますよ(o^ω^o)

  • シナリー

    シナリー

    あんまり考え過ぎるとダメなんですね(*´д`)こちらの考えもありますが、旦那の親の気持ちを受け止めて呼ばせるしかないですね!ありがとうございます😁

    • 9月19日
ゆらゆら

うちも義両親は、
義母があだ名で、○っちゃん
義父が下の名前呼び捨てです(笑)
本人達がそう呼ばせてます(笑)
なので子どもと話すときは私もそう呼びますが、
私が義両親と話す時はお父さんお母さんで呼んでますよ😊

  • シナリー

    シナリー

    最近はあだ名で呼ばれたいですね!

    • 9月19日
そぅ♡たぁ♡ママ

我が家はばぁば、じぃじです!
歳が歳(38.45)なのもあり抵抗あったみたいですが普通に呼ばせてます♡

  • シナリー

    シナリー

    親が若いとばぁば、じぃじとは呼ばれたくないんですね😰💦こちらが呼びやすいように呼びたいですー

    • 9月19日