※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

産後の育児や家事、体調管理について教えてください。

2人目〜育児してる方、
産後は保育園の送り迎えや家事育児はどの程度してましたか?(里帰りしてない方)

元のように動いていた方、熱が出たり体調崩すことはなかったですか?

コメント

さらい

体調はとくにもんだいなかったです

5fam

2歳差で、下の子が産まれてまもない退院したすぐも旦那は仕事にもう出てる時間だったので、朝も夕の送り迎え産まれたてホヤホヤを連れてしていました🙇‍♀️
1人目も2人目も里帰りしていません✨
体調崩したりなどはなかったです😊冬生まれで寒かった時期なので風邪ひかさないかそれがドキドキでした😅

ママリ

退院したその日から家事普通にしてました😂
特に体調崩すことは無かったです!!

ただ、帝王切開だったので全力で上の子ととは遊んだり抱っこしたりはしばらくできませんでした。

優しい麦茶

現在産後12日目で里帰りしてますが、親は離婚していて母だけ、母は日中仕事してるので帰ってくるのは18時過ぎ、洗濯も息子のご飯や自分の朝昼ごはんの準備も買い物も行ってます!(買い物中は下の子は母に見てもらってます)

息子は保育園通ってなくて週一回一時保育行ってますが、下の子連れて送り迎えしてます。
育児も18時半にはお風呂、19時半就寝なので母に頼ってるのは比較的少ないです。下の子の沐浴も午前中なので母はいない時間で、ワンオペです。

産前より動いてると思いますが熱は出てないです。ただ上の子の風邪がうつって頭痛、鼻水の症状があります💦3時間おきの授乳に加え、1歳4ヶ月差の年子育児はとても大変で、退院して1週間の今日風邪もらいました😢

りい

保育園は入れてないですが
退院してから普段通り生活してました!

偏頭痛持ちなので体調悪くなる時ありましたが
頭痛くなりそうっておもったら前持って薬飲んだり 
咳出て来たかもって思ったら
速攻薬飲んだりしました!

RKK

保育園は通ってなかったので送り迎えはなし。
家事育児は通常通りで、スーパーなどにも行ってました!
しんどい時は掃除機かけなかったし
お惣菜とか買ってあげたり。

体調は産後2ヶ月頃から
体の震え、手のしびれが酷かったですね。
産後2ヶ月頃は旦那が単身赴任になり
完全ワンオペでの育児でした😭

mama

普通に動いてました!
1ヶ月経つ前に上の子と2人で電車乗って動物園行ったりしてました😅
体調は問題なかったですよ!
骨盤がガタガタにはなってましたが💦

はじめてのママリ🔰

3人目産まれてからは退院してその日に自転車乗って役所に手続きしに行ったり次の日からは上2人を保育園に連れて行ったりとバタバタしていましたが問題なかったです😊
無理しないに越した事はないと思いますが、そうゆう訳にいかないので😮‍💨
今回4人目がお腹にいますが、またさらに騒がしく忙しくなりそうです🥺笑