
生後60日の赤ちゃんの母乳量について相談です。赤ちゃんが母乳をあまり吸わないため、母乳の量が心配です。完母で育てたいが、母乳が足りないかもしれません。相談したい気持ちです。
生後60日 母乳について
1週間検診で1日50.8g増えてるからミルク減らしていいよ!母乳でいけるとおもう!と言われ母乳よりで1日100〜200mlたすだけにしてました。
家にスケールがあるためときどきはかってて体重は増えてはいるのですが昨日と今日母乳の量をはかってみたら
昨日は
16ml47ml16ml35ml13ml78ml30ml30ml
トータル265ml
に朝方1回はかってなくて
今日は
77+21+32+74+101+86+28
トータル419ml朝方1回はかってません
ミルクを200たしてても量が少なすぎて
びっくりしました😫
最初の2週間ほど全然吸えなくてほったらかしだったので
張りがなく全然はらなくてしなしなおっぱいです。
おしっこもでてますがこんな少なくて完母にはもう
できないですよね😢
1人目も混合で今回はもう最後の赤ちゃんなので
ほぼ完母にあこがれてました😂
が、しかし60日でこの少なさはもう無理かなと😢
長々ごめんなさい!
誰かにきいてほしかったんです😫
- ある(3歳10ヶ月, 6歳)

とうあ
飲んだ後の赤ちゃんの様子はどうですか?
2時間泣かなかったら足りていると思って母乳のみで様子を見てみたらどうでしょう?
スケールであまり計りすぎると、少ないなーなど余計なことで落ち込んでしまったりストレスになってしまうので計らないで赤ちゃんの様子で判断してみたらどうでしょう?
コメント