
小学1〜3年生のお子さんが整理整頓が苦手で、お片づけもしない。字が汚いと指摘され、練習も嫌い。怒りっぽくイライラしている様子。下の子は綺麗好き。性格の問題かどうか悩んでいる。他のお宅はどうですか?
小学校1.2.3年生ぐらいのお子様いるお母さんはどうですかぁー⁉️
うちの子は、とにかく整理整頓が全く出来ない。
お片づけも言われないとやらない。
部屋もぐちゃぐちゃ。自分も周りも。
先生から字が汚いと言われ……
もちろん、学校でもロッカーや机の中が汚いと言われましたが。
言ってもやってくれず。。
何でも好奇心は大勢ではあるので習い事は3つしてます。やりたいとは言うけど家での練習は嫌い。
もー、怒ってばっかです。
イライラしてしょうがない。
下の子は年中ですがまだ動くし綺麗好きです。
比べたらダメなのはわかってますが目の前に対象物があるとどうしても怒ってしまい。
これは、性格だから治らないんですかね?
皆さんのお家はどうですか⁉️
- にこ☺︎(8歳, 11歳)
コメント

さらい
まーったくできません。
三年生でも

はじめてのママリ🔰
あまり得意な方では無いですよ!
声掛けしたりしたら丁寧にしてくれたりします。
うちも好奇心は旺盛で夏休みも色々します☺
あとは宿題とかは進んでしてくれたり、声掛けしたらしてくれます。なので夏休みの宿題も、あと2個だけ残ってますが、それ以外はもう終わりました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも下が年中ですが下は要領いいので比べるのは良くないと思い、控えるように気をつけてます。
下も特に整理整頓得意ではありませんが何故か要領だけは良いですね。目立たないですw- 7月20日
-
にこ☺︎
いいですね~⤴️
褒める方法などイロイロやってみましたが苦戦してます😒💦
宿題終わるって凄いです。
なんか、地味に毎日やらなきゃいけない計算カードとかかけ算の、九九とかあって😭- 7月20日

はじめてのママリ🔰
うちは4年生ですが、部屋汚いです😓整理整頓の仕方は教えてますが、どこにどう直したらきれいに片付くかがわからないようです💦💦
あと、面倒なのか普段ポンポンと机の上や大きいもの学校で使う絵の具や習字道具は床に置きっぱなしです😭
字も何回言っても汚くて...これじゃ読めないよ❗️と何度も注意してます😂💦
-
にこ☺︎
一緒です一緒です。
共感したくないですが共感します😨
何度言っても変わらず😒全く彼女には響かないようで😭- 7月20日

ままり
小2の末っ子は大丈夫です🙆♀️
中2の真ん中はまぁ普通。
が、今年18の1番上が発達障害を疑うほど片付けられません。
彼女が来る時だけ一気に片付けてます😓
-
にこ☺︎
そうなんですね。
うちは、かなり早産で産まれてるので発達なども心配なんですよね⤵️💦- 7月20日
さらい
下の子は年中でもしっかりできます
にこ☺︎
ありがとうございます。
そうなんですね。
長期戦覚悟必須ですね😨
やはり下の子はしっかり者が多いのかな?