子育て・グッズ 子供同士の風邪移りを防ぐ方法や、親の疲れについてアドバイスをお願いします。 四人年子の方にお聞きします。 一人が風邪を引くと順番に移っていきます。 極力子供同士の接触をさけるため部屋を別にしたりして対策をしているのですが、上の子だけかからず下はみんなかかります。(ToT) どのような感染対策してますか? それとももう子供同士移し合いは仕方のないことですか? 毎度のことなのですが、風邪などの体調不良がでるとずっと看病が続くので親も疲れて来て(-_-;) アドバイスおねがいしますm(_ _)m 最終更新:2021年7月20日 お気に入り 1 親 上の子 体調不良 年子 ナビィ(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳) コメント sa 下の子3人年子です😊 誰か1人もらってくると必ず順番に移ります... いくらおもちゃを消毒しても部屋を別にしても近寄らないで居させても移ります..😥 7月20日 ナビィ やっぱりそうですよね(;´Д`) いくら部屋やおもちゃ別にしたりしても時間差でかかっていきます(T_T) 仕方のないことなのかもしれませんが、親が看病疲れになりますよね(~_~;) 7月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・体調不良に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・年子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ナビィ
やっぱりそうですよね(;´Д`)
いくら部屋やおもちゃ別にしたりしても時間差でかかっていきます(T_T)
仕方のないことなのかもしれませんが、親が看病疲れになりますよね(~_~;)