
家庭でおもちゃじゃないもので遊ぶことを禁止しているかどうか、他の方はどうしているか教えてください。
おもちゃじゃないもので遊ぶ事
禁止してますか?
しゃもじ、ハンガー、リモコンなど舐めるし
遊んでるんですが、本来遊ぶものではない場合
取り上げたりしますか?
うちはこれも刺激かなと思い特に
取り上げはしないのですが😶
みなさんどうされてるか
教えてください!
- あや(4歳10ヶ月)

まー
本人用に100均一とかで買ったり、使ってないもの渡したりしてます!

退会ユーザー
危ない物じゃなければ遊ばせます✿︎

ぽん
取り上げない派です!
危険なものは片付けてあるので、生まれてからずっと好きに過ごしてもらってます
リモコンは大人の都合により、届かない所にありますが。笑

たくほの
基本的に危ないものでなければ、そのまま見守るようにしてます🎵
リモコンは本人用にCan★Doで購入しました😅
ただ本物と同じ色なので、大人が間違ったりします(笑)

べき
リモコンとかしゃもじとかほんっと好きですよね!しかもおもちゃじゃダメなんですよね〜😅
うちも取り上げないで遊ばせてました。
ただし、リモコンは使ってない本物(ここポイント)の電池抜いて除菌シートで綺麗に拭いたもの、しゃもじは使ってない綺麗に洗ったもの、です。
ハンガーは挟んだり尖ってたりするので触れるところに置いてませんでした。

いけ
遊ばせてます🙂✋🏻
耳かきとか扇風機とかは危ないので、触らせないようにしてます🙋🏻♀️
大人の触ってるものすぐ触りたがりますもんね🤣

退会ユーザー
床の上に座ってるならそのままにしますが、この高さならバランス崩して喉ついたら危ないのでとりあげます💦

ミルクティ👩🍼
危ない物でなければ遊ばせています!
リモコンも使ってない物を与えています!
普段から使っている物は電池が入っているので、誤飲が怖いので触らせないです😓

退会ユーザー
危なくなければなんでもあげますよー!
リモコンも家にあった使ってないもの、保育園でおたまで砂をすくって遊んで私がたまたま持ってリビングに来たら大騒ぎしたのでキッズ用のおたまを買いました!家にあったタッパーもハマったのでそのまま息子ゾーンにあります🤣
保育園の先生曰くしゃもじは持ちやすいし振り回すと風もくるししっくりくるみたいですよ〜!

はじめてのママリ🔰
しゃもじハンガーリモコンは
基本的に清潔なものでは無いので口に入れるなら取り上げます。
特にリモコンは
ボタンのところをかじって誤飲
電池を取って誤飲なども有り得ますし
ハンガーは何かの拍子で壊れた際に怪我の元になります
しゃもじは使う度に洗ってるなら少し様子をみますが
よそのオタクなどでしてしまう恐れもあるので基本的には触らせません。
コメント