
妊娠35週で左足の付け根が急に痛くなり、歩くのも困難。前に経験した痛みと違い、不安。明日の朝症状が改善しなければ病院に電話する予定。
いつもお世話になってます。現在35週です。
今困っているので、質問させて下さい。
後期になると、足の付け根の痛みが出てくると聞きます。32週の頃、少し痛くなった時がありますが、2日くらいで治り、痛みもそんなに気になる程ではありませんでした。普通に歩けてました。
今日、夜雨が降っていたので、駅まで主人を迎えに行きました。歩いて10分ちょいです。
最初はなんともなかったのですが、5分程歩いた頃急に左足の付け根が痛くなり始め、ゆっくり歩いてました。主人と一緒に家に帰って来た時は、ちょい足引きずり気味くらいでしたが、まだ平気な感じでした。
そのあと、主人のごはんを準備して、畳の上に座ってたのですが、片付けようと思ったら立ち上がれず>_< 主人に起こしてもらいましたが、そこから左足を動かすと痛くて…
歩くのも、左にちょっと傾けるのも、しゃがむのも痛くて。主人がいる間にお風呂も…と思い、入ったのですが、一苦労でした。
足の付け根の痛みって、こんなに痛いものですか?前に経験した痛みと違い過ぎて不安です。
明日の朝になっても全然良くなってなければ、病院に電話しようとは思っていますが、気になってこちらで先に質問させて頂きました。
- みーやん(8歳)
コメント

ぽよんぽょん
私も臨月近くに
歩くと足の付け根が痛くて痛くて
仕方ない時期がありました。
お医者さんいわく、
重たいお腹を支えているのだから
体が悲鳴をあげているのかもね(笑)
産んだら良くなるよ。
って感じでした(T▽T)
でも本当に産まれたら足の付け根は
痛くなりません。
むしろ骨盤が戻ろうとしてそっちのが
痛いです😨😂
休み休み行動するのが一番です(´;ω;`)

なる
坐骨神経痛ですかね?
神経の圧迫からくるものなので
わたしは左脚の付け根が痛くて
どうしようもなかったので右を下にして
寝るようにしていました!
わたしは痛くなりだすと
脚をつくだけでも唸るほど痛かったので
まだ歩けているなら軽度なのかな〜と思います!
整骨院でマタニティマッサージなどをしているところがあれば行ってみるといいかもしれません♪
-
みーやん
返信ありがとうございます!
私も右を下にして寝ました!
歩けてはいますが、一歩を踏み出すのに時間がかかり、少しでも動かすと痛いので、私も唸ってます>_<
坐骨神経痛という可能性もあるんですね…。主人が心配性なので、9時になったら病院に電話してみます。
でも、病院に来てくださいと言われたら、受付まで院内を歩くのも辛いです 苦笑- 9月19日
-
なる
子宮が大きくなってきて
神経を圧迫しているので、
病院へ行っても右足を下にして寝てください
くらいの対応かもしれませんよ〜💦
心配性の旦那さんなら
マッサージしてもらうのが
一番の薬だと思います🤗- 9月19日
-
みーやん
ですよね…。
そう言われるとは思うんですよね^_^;
主人的には、病院に電話して、来てくださいって言われたら行ってきてって感じみたいです。思ってた症状と違ったら心配だからって…。
病院でマッサージくらいしか対処方ないって言われたら、主人に毎日してもらいます♪- 9月19日

みーやん
家の中でさえ歩くのが困難な感じになってしまったので、病院に電話して骨盤ベルトでの対策を知りました。
骨盤ベルト持っていなかったので、病院で買って、付け方も教えてもらって、帰ってきました。今はすごくゆっくりですが、なんとか支えなしで歩けてます。
夜中の質問に対して返信くださり、ありがとうございました!
みーやん
返信ありがとうございます!
そうなんですね…
でも、体が悲鳴をあげてるのかもね 笑 産んだら良くなるよ
では辛すぎるくらい痛いです>_<泣
お医者さんが言うように、妊娠の影響なら、しょうがないんですが…
産まれるまでまだ日にちがあるから、これから産むまでと考えると悲しくなります。