
コメント

つむママ👶🏻🤍
児童養護施設で保育士をしていた者です!
癇癪起こした時に行うルーティンを決めてみるといいかもしれないです!
自分だけのクールダウンの方法が見つけられると切り替えができることが増えるかもしれないです!
それぞれやり方は違いましたが、例えば家の中であればその子専用のスペースや部屋を作りました!ダンボールやテントを使ったり、部屋を一つあけたりしました!
あとはお気に入りのおもちゃやぬいぐるみなどをお守り代わりにしたりと、その子に合ったやり方を見つけるまでは時間がかかるかもしれませんが…😭
しゅしゅしゅ
ありがとうございます!
ルーティンですね!イマイチどうすると落ち着くのか分からないまま時間経ってしまってるので、もう少し探ってあげたいところです。
ちなみにいま5歳なんですがまだどうにかできますかね?
人格形成的なものをダメにしてるなと感じていて、、
つむママ👶🏻🤍
そうですよね💦簡単に見つからなかったり、その時々でブームがあったりもするかもしれないので難しいですよね😭
5歳なんですね!まだまだ大丈夫ですよ!
しゅしゅしゅ
ありがとうございます!
諦めずに、力入れ過ぎずに、ゆるく頑張ってみます!