
生後6ヶ月の男の子が離乳食について食べたり食べなかったりで悩んでいます。また、完母で飲まなくなる様子に焦りを感じています。体重が関係しているか不安です。
生後6ヶ月の男の子を育てています。
うちの子はお腹すいても泣かない子なので
離乳食あげるタイミングが難しいです🥲
朝イチならお腹すいるはずと思い
いつも6時半に起きて7時頃に離乳食あげています。
それでも食べたり食べなかったりです🥲
あまり朝早くあげてアレルギー反応があったら
病院が開くまで待たないといけないので
どうなんだろうなぁと思います🥲
みなさん何時頃離乳食あげてますか?
生後6ヶ月半で完母なんですが
最近1回片乳3分とかで飲まなくなります💦
成長曲線ギリギリなので飲まなすぎて焦ります🥲
まだ全然お座り出来そうにないのですが
体重が軽い事は関係あるのでしょうか?
ズリバイは少しだけで
その場で向きを変える事は出来て
くるくる旋回はしています。
- かわちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

ぷー大好き♡
6ヶ月のころは、まだ1回食だったので10時ごろにあげてました!
我が家も泣かない子なので空腹がよく分からなかったですが、前の授乳から3時間以上空いてればいいかな?とあげてましたよ。
まだ食べるに慣れてないので、食べたり食べなかったりはありました😁
だんだんと食べるようになってくると思うので焦らなくて大丈夫ですよ👍
かわちゃん
コメントありがとうございます!
うちも朝イチ止めて3時間あいてるタイミングであげてみようと思います☺️