![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶を作る際、70℃のお湯を直接入れることは避けるべきです。麦茶を冷ます必要がある場合、お湯を使って作る方法もありますが、その際は注意が必要です。
この入れ物って直接70℃のお湯って注いではダメですよね?
みなさんこれで麦茶を飲ます時、どうやって飲ませてますか?
麦茶を作った後、冷蔵庫で何かのボトルに麦茶を入れて
保管しといて、飲む時にこのマグに入れて飲ませるのでしょうか?
水で溶かして麦茶を作るとなると
赤ちゃん用に水を買わないといけないので、私は一度沸騰したお湯(ポットのお湯)で麦茶作りしたいです。
でもその場合できた麦茶冷まさないとこのボトルに入れれないなーと思って😯
直接このボトルにお湯を注げたら楽なんだけどな、、、🙄💦
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめて大きいボトルに作って、冷ましてから別に入れてます😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族全員やかんで作って
麦茶入れに入れて冷蔵庫で
冷やしてるの飲んでますよ!
-
ままり
家族の麦茶、すぐに減らなくて3日間経って全部なくなる
感じなんです🙄
3日目の麦茶は赤ちゃんには
よくない気がするので
赤ちゃんのは別でボトルに入れようかなと計画してます🤔- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
うちは冷蔵庫入れてるのでその辺は
気にしないので😂- 7月20日
-
ままり
ちょっと私は神経質かもです😂
- 7月20日
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
煮沸消毒🆗だからお湯注いでも大丈夫ですよ🙂
-
ままり
私もそう思ったんですが、
中にこの紙が入ってて不安になりました😭- 7月20日
-
りんご
横からすみません💦
これはお子さんが火傷しないための注意書きで、ボトルの耐熱とは関係ないかと😅- 7月20日
-
ままり
そう意味なんですね!😀
教えてもらえて助かりました💦
今まで通り直接お湯入れて
冷めたの確認してからあげるようにします😃- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本、麦茶はみんな飲むので私は前日の夜にやかんで作ってある程度冷めたら麦茶ポットに冷蔵庫してました
マグには麦茶ポットからそそぐかんじです
-
ままり
そのやり方がスムーズですね😀
- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に入れてました😂😂
溶けたり変形したりはしてないですよ🙄
-
はじめてのママリ🔰
上の紙見ました!
うちの別のマグにも熱いもの入れるなと書いてあるんですが、熱々のまま蓋締めるな、漏れる、ってことかと✨
実際まだほんのり熱いまま蓋閉めたら隙間やストローから漏れてきたので😂- 7月20日
-
ままり
私も直接70℃のお湯何回か
注いでたんですが異変はないです😀💦
でも40℃以下の飲み物を注ぐようにと但し書きがあることにさっき気づいて不安になりました😅- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
多分閉めるなってことかと😊
- 7月20日
-
ままり
解決しました💦
直接お湯入れて大丈夫でしたね🙆♀️
お騒がせしました💦😂
色々教えていただきありがとうございます😊- 7月20日
ままり
そのやり方が一番いいですよね🤔