コメント
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊
あくまでうつ伏せで突然死危険リスクあがる、ってことなのでうつ伏せしたから即、死に至るとかではないので😊
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊
あくまでうつ伏せで突然死危険リスクあがる、ってことなのでうつ伏せしたから即、死に至るとかではないので😊
「うつ伏せ」に関する質問
8ヶ月の子供の後頭部が自分の肩に当たりました。 うつ伏せで寝ている時、子供の体勢を変えようと思って自分は上半身だけ起こして抱き抱えました。子供は仰向けの状態で抱えた感じです。その時、頭が後ろにガクンとなって…
2人目9ヶ月の女の子なのですが、本当に落ち着きないというか暴れん坊?なのですが、同じ感じの子いますか?😭 ⚪︎オムツ替えや着替えの時、一瞬もじっとできなくて、オムツもハイハイしながらしか履かせてます(抑えると泣…
生後5ヶ月半ですが、生まれた時から娘の発達が不安です。 ①ミルクの飲みが悪い ②生後から常に舌が出ている ③寝つくまでずっと唸る(寝つきが悪い) ④未だにモロー反射がある ⑤音にすごく敏感 (箱のガムテープを開ける音…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りさこ
直したらもう大丈夫なのですかね?😢😢
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊
ただうちの産院ではママが赤ちゃんに覆いかぶさって疲れて寝てしまったり、りさこさんのおこさんのように添い乳途中で寝て赤ちゃんがうつ伏せになったりするのを防ぐために添い乳は禁止でした🙄
6ヶ月くらいからやりましたけど笑
今はまだ産後疲れも残ってると思うので気をつけたほうがいいかもです🥺
りさこ
そうなんです、滅多にしないのに昨日はつい、😢自分でもびっくりしました。。
添い乳じゃなくて、腕枕?してたのかもしれません。
あまり寝てくれない子なので眠くて眠くてって突然死になったら眠いからやってしまったなんて通じないのでやめておきます😢😢