※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを3時間おきに欲しがることが続いており、ワンオペで大変な状況。いつになったら間隔が広がるのか不安で、せめて4時間のゆっくり睡眠が欲しいです。

生後8ヶ月…
いまだに夜中のミルク間隔が3時間おきです。
4.5時間空く時もありますが、ほぼ3時間です。
ワンオペなので結構辛いししんどい…
いつになったら3時間おきから抜けれるんだろう…
せめて4時間でいいからゆっくりがっつり寝たい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクどれぐらいあげてますか?

下の子が七ヶ月で、今は200を1日五回飲んでます‼️

飲めるとき飲めないときありすが、少し多く作り、それで日中は三、四時間持ちます😃

あと大体の時間決めて飲ませると1日ルーティンができるのでよいと思います😃

娘はルーティンは、朝8時ミルク、10時ミルク、13時間ミルク、16時にミルク、最後はお風呂はいって、最後のミルクあげて朝まで寝ます💤

大体の大まかでこんな感じでやってます😃

長々なってすみませんm(_ _)m

  • mama

    mama

    1回に160を3〜5時間おきです!
    離乳食は2回食になってます💦
    上の子は2ヶ月から夜寝る時は7〜8時間ぶっ通しで寝てくれてたので今回辛すぎてしんどいです😭笑

    ルーティン結構決まってると思うんですけど、何かがズレると全部が狂います、、
    でも夜寝るときだけ絶対8〜9時です❗️

    こちらこそコメントありがとうございます🥺✨

    • 7月20日