
Pigeonランフィの肩ベルトについての使用感に悩んでいます。腹筋の起きがけみたいになってしまい、バギーを買うか迷っています。
Pigeonランフィについて
1歳過ぎてるお子さんでランフィのベビーカー使っている方にお聞きしたいのですが、
座らせる時ってちょっと身体が倒れ気味になりませんか?
肩ベルト無しだったらしっかり前のバーを掴んだり出来ますが
抜け出したりするし、そもそも使用方法としては肩ベルトを必ず付けること。となっているので
肩ベルトは必ず着けるようにしているんですけど
いつも起き上がれなくて泣くようになってしまいました。
肩ベルトがあるから腹筋の起きがけみたいになるので中途半端な体勢になってしまいます。
かといって肩ベルト緩めると抜けちゃうので危ないですよね。。
基本の移動が車なのであとどのくらい使うか分からないって考えると
バギーを買うのもな〜💦って思ってます😅
- rin(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子の時は腰ベルトだけで使っちゃってました😅
私は車乗れないので結構大きくなるまで使ってそこから貰い物のバギーにしましたが。
下の子は今ネットで6千円で買ったバギー使ってますがコンパクトで結構便利ですよ。

しろくまぽんた
わかります!うちもランフィのグレー買いました!
未だに乗ってますが最近は諦めて?寝る姿勢で乗ってます😂
前のバーを掴む時は起き上がりたそうにはしてますがぬけでないようにしっかりめにベルトつけてます!
-
rin
ありがとうございます💓
やっぱり製品の構造上90度くらいで座らせるのは無理ですよね😭💦💦
うちも諦めてくれれば良いのですが…😅😅- 7月20日

あんどれ
1歳半くらいまで使ってました。
肩ベルトは嫌がったのでつけてませんでした💦
抜け出そうとしなかったってのはありますが…
体が倒れ気味になるのが気になって、ビングルを買って今はそっちを使ってます。
-
rin
ありがとうございます💓
やっぱり買い替え、乗り換えが1番良いんですかね😭
見てみます!ありがとうございます💓- 7月20日

ママリン
肩ベルト付けて使ってますよ。寝転び気味の体勢で幌を動かして遊んでます😅
買い換えも考えだけど、乗ってくれるしいいかぁと買ってないです。
退会ユーザー
あとうちはそのバギーでも立ち上がろうとするので裁縫の仕事してたので抜け出し防止ハーネスベルトカバーみたいなのを作ったんですが。
チャイルドシート抜け出し防止みたいなやつをつけてベルトゆるくするとかでも多少いいのかもです。
rin
ありがとうございます💓
お裁縫できるの凄いです✨
チャイルドシート抜け出し防止の商品があるんですね💡
見てみます!ありがとうございます💓