※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルスの検査は、重症化のリスクがない場合には行われないことがあります。検査の基準は病院によって異なります。

RSウイルスと診断された方は
みなさん検査してRSと言われましたか?

昨日から咳、鼻水、熱で受診し
風邪と言われたのでRSですか?と
質問したところ、RSは風邪の一種で
重症化のリスクがない限りと検査しないと
言われました。

検査するところとしないところがあるのでしょうか?

コメント

う。

基本的には1歳を過ぎると重症化のリスクが減るので検査しないところが多いみたいですよ〜。
あとは保育園とかで流行ってたらしてくれたりするみたいですが。
うちの息子はほぼほぼ体調不良なので(入院したり)
検査はしてくれますが、1歳を超えるとしないみたいです。

deleted user

同じく風邪としか言われず、こちらから確認するまでRSのアの字も出なかったです😂保険適用外になることや確定したところで治療薬がないため検査してもあまり意味がないということで一歳過ぎてたら検査は基本的にはやらないみたいですね。
ただ幼稚園のママ友は速攻で検査されたって言ってたので病院によるんだとは思います!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました!