![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の黄疸が心配で、授乳中もずっと寝ている状況。再入院の可能性もある状況で、起きてくれないことに不安を感じています。黄疸は治るのか、元気な子に育ってくれるのか心配です。
つらくなってきました 同じような経験した方いませんか? カテゴリ違ったらすみません.新生児黄疸についてです。息子が本当に起きません。ずっと寝ていて授乳もすぐ終わってしまいます
7/9に息子を出産し、7/13退院予定でしたが黄疸ひかかり24時間光治療?して翌日退院しました。その後今日経過観察の検診でまた数値が16まであがっており、1週間後再検査で20越えてたら再入院と言われました。
今日入院にならなくて一安心していたのですが、
検診に11時に行ってから一度も起きてないんです。
授乳のときは3〜5分ほど吸ってくれてて、
5分で50gは体重増えてたので(母乳外来)そのくらいは飲んでくれてるかなとは思います。
今も授乳しようと思ってがんばって起こしているのですが起きる気配はなくて寝ています。寝ているだけならいいのですがぐったりしているのと区別がわからなくて、不安で心配で涙が出てきて。
また入院で離れ離れになるのかなとか、分娩の時子宮口全開になってから8時間かかって吸引分娩も7回もして男性医師に馬乗りされてお腹押されてのお産だったので何か脳に障害あったりするのかなとか思ってしまって。
今はとにかく起きてくれなくて、何故か涙が止まらなくて、起きて起きてって思いながらひたすら抱きしめてます。
黄疸はいつか治りますか?この子も他の赤ちゃんみたいに元気に活発な子に育ってくれるでしょうか。
起きて欲しい 目を開けて欲しいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も黄疸で光線療法しました!
退院翌日、授乳中も途中で寝るし、起きない泣かないで、黄色みも増してるような気がして病院に行きました。
検査の結果、光線療法に引っかかるレベルではなく帰ってきましたが心配で仕方なかったです😓
そこで言われたのは、母乳だと黄疸は長引くみたいです。母乳性黄疸というものがあるそうです。だからといって母乳をやめる必要はないです!!
しっかり飲んでうんちを出していけば黄疸もよくなります!
息子は3週間頃から肌の黄色みはマシになってきました!
今では耳が痛くなるほど大きな声で泣きますし、ちょっと寝てー!って言いたくなるぐらい手足バタバタ起きてます😂
可愛いお目目もあけてくれますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですね🙄
病院には相談されましたか??
寝たり起きたりではなく
寝続けてるんですか??
具合悪かったり不快だったら泣くと思います、熱などはないですか??
お腹押されてのお産はよくあることだと思うので
心配しなくて大丈夫です😀
私は二人に乗られました😨
うちの息子は小さく生まれて、黄疸もあり、体重も増えず、
それなのに寝てミルクも飲まない。
入院中も他の赤ちゃんはミルク飲んでるのに息子は全く飲まなくて💦
でも
三週間たったら逆に寝なくなりましたー!!!!
あの時の悩みはなんだったんだ。って感じです。笑
寝ててミルク飲まない時は
夜なら電気つける、息吹きかける、哺乳瓶無理やり口に入れる、足や体を強めにくすぐる、手足揉む、声をかける。
体重がなかなか増えず
2時間に一回授乳をするように言われてたので
寝てる息子を無理やり起こして
ミルクあげてました!
体重が増えてるのであれば無理に起こしてまでミルクを飲ませる必要はないと思います!
でもまだ新生児なので
なんとか3時間に一回は起こしてミルクあげるのがいいかもですね☺️
![となりのトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
となりのトトロ
息子も黄疸でしたが私自身も黄疸だったのでそれほどビックリしませんでした(^^)
2200gと小さく産まれましたが、もうすぐ2歳スクスク育ってますよ(^^)
私も出産時にはお腹押されてました!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
母乳をあまり飲まない場合は、ミルクを毎回足してあげたほうがいいでしょうか?
今は夜だけ寝る前と夜3時ごろの授乳だけミルクを40足してあげてて、他は母乳だけです💦
退院した時と比べてうんちの量が少ない気がしています…
沢山飲んで出して、元気な姿見れるように私も頑張ります😭
ママリ
わたしは頻回授乳してました!1日15回ぐらいでした😓しんどかったので、ミルクを出してあげるでもいいかと思います!
どうしても黄疸の数値が高いときはぐったりしてるし、飲む力も弱いから心配ですよね😭
どうか無理はなさらず!今はミルクの力も借りて沢山飲んで出して元気になってもらいましょう!!!