コメント
ぷーちゃん
うちの娘も昨日から解熱しました!
うちの園は登園許可がいるので水曜日に小児科に行って先生に書いてもらって保育園に行く予定です😔👍
アデノウイルス高熱可哀想でしたよね💧恐るべしです😞
リリィ
アデノウイルスは出席停止になるので、最初に診断された時に出席停止票みたいな書類を保育園に提出してないですか?
登園再開時には再度受診を許可証を持って保育園へ行く感じだと思います。
ぷーちゃん
うちの娘も昨日から解熱しました!
うちの園は登園許可がいるので水曜日に小児科に行って先生に書いてもらって保育園に行く予定です😔👍
アデノウイルス高熱可哀想でしたよね💧恐るべしです😞
リリィ
アデノウイルスは出席停止になるので、最初に診断された時に出席停止票みたいな書類を保育園に提出してないですか?
登園再開時には再度受診を許可証を持って保育園へ行く感じだと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
アドバイスお願いします🥲! 1歳9ヶ月と生後5ヶ月の子供が同時にRSウイルスにかかりました。2人とも初めてです。 下の子は熱はまだあるのですが今のところ坐薬は使わずに37℃あたりです。咳き込むことはまだあるけど昨日…
カロナール200mgはインフルエンザの解熱、鎮痛に何錠飲んだらいいか分かる方いますか? 成人体重45kgです。 子供がインフル陽性で、 私も38.5℃ありおそらくインフルです。
もうすぐ二歳、これから療育に通う予定のものです。 よく、病院に受診した。と聞くのですが。 発達障害の診断を行なっている医療機関にいけば、診断してもらえるのでしょうか? 療育いきながら、病院も受診する流れです…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
アデノウイルス恐るべしですよね😰
水曜日は病院行った後に行く感じですか??
ぷーちゃん
本人が1番しんどいと思うけどこっちもしんどかったです😭
もう勘弁してほしいですアデノウイルス🔫( ˙꒳˙ )💢
はい先生が行ってもいいよって言ったらそのまま連れていく予定です😀
食欲も出てきて元気もあるので😀