子育て・グッズ 離乳食1ヶ月経過。ベビーフードの活用方法について相談。野菜はOKだが、白身魚が苦手。手作り食材をベビーフードにしている方いますか? 離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。 ベビーフードの活用の仕方を教えてください😭 野菜はわりと食べてくれます。時々食べ進まないので、ベビーフードに混ぜて食べさせています。 白身魚を試しているのですが、私の作り方が悪いのかどうしても魚のにおいが残りなかなか食べてくれません。 白身魚だけなど手作りを食べない食材はベビーフードにしているよ!という方みえますか? 最終更新:2021年7月19日 お気に入り 離乳食 ベビーフード 食材 食べない 野菜 れーさん(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 夏場で食中毒の方が心配だったので初期はほとんどベビーフードにしてました!魚は、フリーズドライのやつと粉のやつ使いましたよー😊 7月19日 れーさん フリーズドライと粉とどちらがオススメとかありますか? 7月19日 はじめてのママリ🔰 わたしの思ってる粉のタイプは他の食材も混ざってるので、単品で食べさせたいならフリーズドライです😊 7月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れーさん
フリーズドライと粉とどちらがオススメとかありますか?
はじめてのママリ🔰
わたしの思ってる粉のタイプは他の食材も混ざってるので、単品で食べさせたいならフリーズドライです😊