※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が寝ている時に昼寝をするか、起きている時に抱っこするか迷っています。寝不足で悩んでいます。

新生児ベビーの育児に奮闘中ですが、
わりと授乳後はすんなり寝てくれることがほとんどなのですが、ごくたまに目がギンギンになっててモロー反射爆裂って感じで手足を動かしまくってるときがあります。でも泣くわけではなくご機嫌な感じです。
できれば構ってあげたいのですが、日々の寝不足から寝たい、、、とおもってしまう時もあります。
みなさんは、ベビーが寝てる時だけ昼寝などして、起きている時、上記のようにぐずってるわけじゃない時は基本抱っこしたりしてますか?

コメント

まる

ぐずってないのなら、赤ちゃんを視界に入れつつ好きなことしてました。休んだり。もちろん余裕があれば構ってあげるのもいいですけど、まだ心身回復していないのですから、気楽に休んでください♪