
コロナ禍で出産予定の初産婦が、退院後義両親と赤ちゃんの初対面タイミングに悩んでいます。里帰りなしで両親はすぐに会いに来るため、義両親も早めに会うべきか悩んでいます。退院後、自宅に来てもらうか、義実家に寄るか、どちらが良いか教えて欲しいです。
コロナ禍でご出産された方、出産後の赤ちゃんと義両親との初対面について教えてください🙇♀️
予定日まで10日の初産婦です。
コロナ禍なので入院〜出産〜退院まで面会謝絶で、完全に私ひとりです😣
退院後、どのタイミングで義両親に赤ちゃんに会ってもらうか悩んでいます。
退院後里帰りはせず、私の両親に来てもらい世話をしてもらう予定ですので、私の両親はすぐに赤ちゃんに会う予定です。
その場合、あまり差がつかないように義両親にもすぐに赤ちゃんに会ってもらうべきでしょうか?😣
退院後、その足で義実家に寄るべき?(車で20〜30分の距離です)
もしくは退院日に家に来てもらうべき?
出産後はボロボロでとても動ける状態ではないと聞いています😱
コロナ禍で出産された方、どのタイミングで義両親に会ってもらいましたか?
参考にさせていただきたく、教えてください。
よろしくお願いします🙇♀️
- しょうママ(3歳8ヶ月)
コメント

@
うちは実家が近いので 1ヶ月実家で生活しました!
義実家のほうは、1時間半くらいかかるので、生まれてから3〜4週間くらいで実家に来てくれたと思います🤔
向こうの親が 産後大変だから落ち着いたらお邪魔しに行くねーと気を遣ってくれました!

ままり
2人目なので状況が少し違いますが1ヶ月たってから義実家に行きました🤔
コロナだから病院には行かないでおくねと言われ病院にも来なかったです😌
-
しょうママ
1ヶ月ですか😊安心しました!
私も退院日だけはお知らせして、それ位の初対面になるように話をもっていき、義実家に委ねてみます😊
ご回答ありがとうございます💕- 7月20日

初心者ママです🔰
ウチも退院まで面会禁止だったので
なかなか寂しい入院生活でした😂
一応義実家に退院日を連絡して
義実家に都合の良い時にウチに来てもらいました!
本当に産後は疲れているし
初めての育児でてんやわんやなので
しかも1ヶ月未満の赤ちゃんを外に出すのはあんまり良くないので来てもらいました!
これからは暑いですし余計にだと思います💦
-
しょうママ
面会禁止、寂しいですよね。。
どうなることやら今からとても不安です😣💦
初めての育児もホント不安で。。
私も退院日はお知らせして、ご都合のいい日に来ていただくようはなしてみます😊
ご回答ありがとうございます❤️- 7月20日

t.
義両親が神経質とか気にする感じの人たちじゃないので好きなタイミングで来てもらう予定です✨
1人目の時はコロナ禍じゃなかったので帝王切開だったのもあって気を遣って産後1週間経ってから赤ちゃんに会いに来てくれました!
-
しょうママ
週数同じですね😊
コロナ禍で色々制限されますが、お互いがんばりましょう☺️
旦那様のご両親、ご理解のある素敵な方々ですね😊
私も好きなタイミングで来てもらうよう提案してみます。
ご回答ありがとうございます❤️- 7月20日

パタ
産後は身体もボロボロなのに加えて精神的にも結構いっぱいいっぱいなので、もし可能なら1ヶ月程お世話に専念して少し余裕が出てきてからがいいと思います😊
私は義実家が近いので退院の日に少しだけ会いましたが、その後1ヶ月は連絡してもいませんでした。
1度だけ、生後2週間くらいのときにいきなり来られそうになり旦那に玄関で断ってもらいました。こちらも会えるような状態じゃなかったので🥲
-
しょうママ
やはり1ヶ月位が良さそうですね😊
すぐ会わせなきゃとプレッシャーに感じていたので、少し気が楽になりました☺️
ご回答ありがとうございます❤️- 7月20日

むむ
わたしは実家に帰ってたので退院した日に義母に会いに来てもらいましたが
うちの場合、2時間居座られて
いろいろ言われ義母が帰ったあとメンタルボロボロになったので😂
退院して落ち着いてママも余裕がある時でいいと思います!
知り合いの方は1ヶ月検診の日に会いに行ったと言っていました☺️
-
しょうママ
2時間😲!!
しかも退院直後に色々言われたら、キツいー😣😣
なんとしてもそれは避けたいです😂
やはり1ヶ月くらいがベストみたいですね!
ご回答ありがとうございます❤️- 7月20日
しょうママ
そうなんですね😊
私も3〜4週間がベストかなと思ってるんです。。
退院日だけ知らして、ご都合のいい日にいらしてくださいとお伝えしてみようかな🤔
ありがとうございます💕