※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

離乳食の進め方について、新しい食材を試すタイミングについて悩んでいます。連休中に2種類の食材をあげることは可能か、アレルギーのリスクを考えて2日続けて同じ食材をあげた方が良いか悩んでいます。

離乳食の進め方

先週から離乳食を初めました!
おかゆは嫌がることなく
しっかりと食べてくれています。
今週連休があるので進め方に迷ってます。

本の通りで行くと水曜日に
にんじんからお野菜スタートなのですが
木曜日~日曜日まで病院がお休みなので
新しい食材を試すことができず
水曜日から日曜日までにんじんになります。

そこで離乳食開始7日目の明日火曜日に
にんじんをあげて
水曜日にかぼちゃをあげたら
連休中2種類あげれるかな?
と、思ったのですが
アレルギーが遅れて出る場合もあると聞き
新しい食材は2日続けてあげたほうが
よいのでしょうか?

コメント

@

味に慣れるという意味で 新しい食材は2日続けてあげていました☺️

うちは かかりつけ医がお休みでも離乳食進められるように 、近くの小児科の空いてる時間と日にちをチェックしておきました!

連休でも、自治体によっては当番医を設けているところもあると思うので、視野に入れてみてはいかがでしょうか?🥰

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やっぱり2日は続けてあげたいですよね😵‍💫
    休日診療の病院もあるのですが
    いつも混んでるのでコロナやRSあるので
    あまり行きたくなく😮‍💨
    ゆっくり進めようと思います!
    ありがとうございました💕

    • 7月20日
むむ

わたしはアレルギー出にくい野菜はその日食べて何もなければOKにしちゃってました💧

できたら2日とか様子見た方がいいみたいですが…

卵とかフルーツでアレルギーが怖いものだけ病院が開いている時間にあげて
量とか気をつけるようにしています😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    アレルギー怖いですよね😵‍💫
    初めてなので何事も
    慎重になっちゃいますね😅
    ありがとうございます♥️

    • 7月20日