
コメント

1984
今度産まれてくる子を入れようと思ってます(*´∀`)

ゆぃ♡
わたしも来年4月からいれようとおもってて…いれる手順やら手続きやらいまいち…
旦那は見学できるならしてこいと…ってかんじです( ー̀ωー́ )
-
ぴぴっ
先日区役所に行ってきました。
詳しい内容は10月ころに決定してホームページとかで出すそうです。
実際のとこみんなはいつ頃見学に行くのか知りたくて😆
どこか入れたいとことか決めてましたか??- 9月20日

ゆぃ♡
そうなんですねʕ๑•ω•ฅʔ
ありがとうございます★
見学…もうすぐ3ヶ月だからもう少しおっぱい時間あくようになったらいきたいですね➰
私宮城野区すみでして、近くが鶴巻保育所?とかまるさんかくしかく保育園?とかだったような…
とりあえず近くて入れればいいかなって(笑)
ぴぴさんはどこらへんでしたか?
-
ぴぴっ
因みに申し込みは11月から12月らへんらしいです。
うちは5ヶ月です(⁎˃ᴗ˂⁎)同級生ですね♪
私は職場と家の間で落合、愛子あたりで探していました☺- 9月20日
-
ゆぃ♡
そうなんだぁ( ♡ ´罒` ♡ )
情報GET★
同い年ʕ๑•ω•ฅʔ
女の子ですか?男の子ですか?
落合らへんから役所って苦竹の方までいらしたんですか?
それともそっちにも役所あるのかな?- 9月20日
-
ぴぴっ
住んでるのは中山ら辺です😁泉区役所に行きましたよ( ¨̮ )
うちは女のコです。ゆぃさんのこはどちらですか??- 9月20日
-
ゆぃ♡
そうなんですねʕ•ﻌ•ʔ♡
無知で申し訳ない(..)
わたしは男の子です★
女の子いいですよね( ♡ ´罒` ♡ )
きせかえとか楽しそう♪
生まれる前からずっと女の子ほしくて…この間同い年くらいの子がかわいいドレスきてたのみて私の子にも着せたかったって泣きそうになるくらい女の子ほしかったです(笑)- 9月20日
-
ぴぴっ
今の子のお洋服ってホントにおしゃれだし、選ぶの楽しいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
ゆぃさんはどちらでお洋服買ってます??
夏から秋になってすっかり涼しくなったけど、春に着ていたのはもうツンツルテーンで(´._.`)- 9月20日
-
ゆぃ♡
そうですね★
アウトレットの中にはいってるお店やモールにはいってるお店とか、いろんなのみてきせてます♪
これっていうものはとくにないのですが、女の子だったらメゾピアノ着せたかったʕ•ﻌ•ʔ♡- 9月21日
-
ぴぴっ
私もよくアウトレットのGAPいきます✾
きづけばGAPの服多いです💦
メゾピアノですか?!見たことなかったので今度見てみます♪ありがとうございます😆- 9月21日
-
ゆぃ♡
GAPは親子できれるからいいですよね♪
女の子はぜひメゾピアノ( ♡ ´罒` ♡ )駅前とかにはいってますよ♪
こちらこそ情報ありがとうございました♪- 9月21日
ぴぴっ
返信ありがとうございます。
11月ころから申し込みが始まりますが見学とか行かれてますか??
1984
4歳の子が既に通ってる保育園にしようと思ってるので、見学とかは考えてなかったです。でも、入れないこともありますからね…でも、仕事もまだしてますし、上の子が小学生で習い事とかで結構忙しいので、結局見学はしないかと思います(笑)
ぴぴっ
そーなんですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
そろそろ行くべきか、早いのか悩んでました✾希望通り入れるといいですよね😉
1984
そうですよね!でも、娘の通ってる保育園でも、やはり年末まえには何人か見学に来てたような気がします。仙台も待機児童多いので、私的には自宅か職場の近くの保育園に入れたらラッキーくらいに思ってますし、認可の保育園なら、そんなに大差ないかなぁ、といった感じです(笑)あっでも、出来れば市立じゃなくて私立がいいかな…私の偏見でもありますが、私立の方が建物綺麗だし、融通効かせてくれるようなイメージなので…ちなみに上の子も下の子も私立しか通ったことありません。
ぴぴっ
公立保育所は建物古いところが多いですもんね( ꒪⌓꒪)
私は第一希望は公立の予定でした✾
1984さんはご兄弟で入るならばポイントプラスになりますよね✨
ご兄弟で別のとこだと朝の忙しい時間大変ですもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
1984
公立でも、いい所はいいんだとは思いますが、私の偏見です(笑)
一応プラスですが、正社員ではないので、その辺は厳しいかなと…上の子が保育園の時は、下の子が同じ保育園入れなくて、結局三年間別々の保育園でした。大変でしたが、いろんなママさん、先生に出会えたので、メリットもあったかもしれません♪同じ保育園に越したことないですがね(*´∀`)