2歳半で発達障害や自閉症の診断は可能ですか?発達相談でまだ判断がつかないと言われましたが、一歳で自閉症と診断された方もいるようで、疑問です。
発達障害についてです。
2歳半でも発達障害、自閉症など
診断されるんですか?
発達相談に行った際
小さいのでまだわからないと言われました
しかしネットなど見ると一歳で自閉症を
診断された方などおり、
どういうことだろうと思いまして。。
- ままん
コメント
あひるまま
決定打があれば、1歳とかでも診断されるのかなーと💦
退会ユーザー
うちも診断されてません。グレーです。
決定的な何かがあるんだと思います!
-
ままん
そうなんですね><
グレーだとなんだかどうしていいか分からないですね
進め方としてどういう感じなのでしょうか?
私は一年後にまた発達相談をする流れになり、療育はなしです💦- 7月19日
-
退会ユーザー
うちは発達クリニックで発達検査をしました。
結果と私の希望により月2回OT受けてます。週3回療育にも通っています!
私の性格的に不安なまま何もせず過ごすのはかなりのストレスなので大変でも全て一緒に行ってます。
まだ療育通いだして2ヶ月ですが、言葉も増えて出来ることも増えてきました。
来春からの就園を目標に頑張っています。
正直発達相談だけではそう言われるのは皆だいたい同じかなと思います。専門医では無いので。
私はそれが当てにならないと思ったので個人的にクリニック探して行きだしました!- 7月19日
-
ままん
詳しくありがとうございます😭
発達支援センターで検査も受けての結果でした!すいません><
療育も今保育園に通っているので環境を変えてよりは今のまま保育園で配慮してもらいながら様子を見ましょう!という感じでした。
クリニックとはどういうのでしょうか?- 7月19日
-
退会ユーザー
発達専門の病院です。
PT OT ST といった専門的なリハビリを受けれます。- 7月19日
-
ままん
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 7月19日
はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳半の時に発達検査を受けたので、普通に結果として現れれば診断されると思いますよ😁
-
ままん
2歳半以前には何か相談はしましたか??
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
してないです!
相談飛ばして受けたいですと言ったらすぐに検査できました😁- 7月19日
-
ままん
そうだったんですね!!!
結果として様子見という判断で
もやもやでした💦- 7月19日
はじめてのママリ🔰
先生によって方針が全然違います💦
半年ほど時間をかける先生もいるし、何歳で初診受けても3歳までは絶対診断を出さないという先生もいるし、初回でも分かる程度であればすぐ診断出す先生もいます🙌
-
ままん
そうなんですね💦
ありがとうございました😭- 7月19日
nr
2歳半でも診断される場合あるかと思います、なんとなくあれ?って1歳半前から思い始めて2歳にはほぼ確定でした💦
-
ままん
そうだったんですね!!
ありがとうございます😭- 7月19日
りんご
2歳3ヶ月で自閉症スペクトラムの診断が下りています。重度だったりわかりやすいと診断も下りたりします。
-
ままん
そうなんですか!
ありがとうございます😭- 7月19日
-
りんご
例えば心疾患や癲癇など他の疾患と併用の場合や低緊張などあると割とつきやすいかなぁと思います。
- 7月19日
-
ままん
そうなんですね!!
私の子は分かりにくい感じなんですかね💦- 7月19日
-
りんご
低月齢のうちは環境も関わってくるので自宅保育とかだと特にしばらくはつきにくかったりします。
- 7月19日
-
ままん
参考になります🙇♀️
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
先生によって違いますね!次女が多動のグレーなんですけど就学前までは診断しないらしくうちの区は多動グレーの子たくさんいるという噂を聞いています!
-
ままん
そうなんですか!
ありがとうございます!!- 7月19日
すままま
うちの息子は自閉症スペクトラムで診断されたのは2歳4ヶ月です。
検査を受ければわかると思います。
-
ままん
そうなんですね!
ありがとうございます!- 7月19日
ままん
そうなんですね😭
ありがとうございます!
あひるまま
違ってたら、すみません💦
ままん
ありがとうございます!