
皆さんならどう思いますか?コロナ禍ということも踏まえて意見ください!…
皆さんならどう思いますか?
コロナ禍ということも踏まえて意見ください!
友人の結婚式が新幹線で行くくらい遠くの場所であるのですが(電車+新幹線で約3時間半)、遅くとも朝5時には家を出なくてはいけません。子供が2人いるので色々とパパに任せることも心配だし、ヘアセットで美容院も行けないことも気がかりです。もともとコロナや、遠方ということもあり行くまでのお金もかかって、友人の参加率もすごく低いらしく、色々悩みましたが自分の結婚式に来てくれた友人なので断る理由もなく出来れば行きたいなと思っていました。
そこで、、、
挙式から参加の時刻で紙が入っていたのでそれに合わせて行くつもりでしたが、朝が早すぎるので披露宴から参加させてもらうというのは私の勝手すぎますでしょうか…。
皆さん意見ください!
前乗りなどは出来ません💦💦
- o(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

harukichi
披露宴からの参加、アリだと思いますよ✨

メメ
その距離で2人の子持ち…夫に預けるのも一苦労、って感じなら私だったらいっそ自分の式に包んでくれた額も同じ額包んで欠席したいです🙈
遅くとも朝5時…子供達がその時間にスムーズに出発させてくれるかな…寝てても出る瞬間に起きて大騒ぎ、とかなりそう😂
とは言え、参加の方向なら取り敢えず友人に相談します。
挙式のみ、披露宴のみってのは一定数いると思うしこの時期なら有りじゃないかなぁ。
-
o
それも考えたのですが…結局行くことにしました💦
朝、どうなるか本当心配です💦
アリといって貰えて少し安心しました!友人に連絡してみます!ありがとうございます😊- 7月19日
-
メメ
4歳は何とかなりそうですが、下の子が心配ですね😂
個人的には挙式より披露宴のが盛り上がるので人に来てもらいたいので、披露宴だけでも!ってのは全然良いと思います☺️- 7月19日
o
本当ですか🥺✨
少し安心しました!友人に連絡してみます!
o
ありがとうございます!!