![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
難しい場合が多いですが、精神系は長くお付き合いしてるほど有利になり、加入できる可能性もゼロではないです。
飲んでる薬や休職の有無で保険会社によっては引受してくれる場合もあります
![M02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M02
保険会社で働いてます。
90%無理だと思った方が良いです。
精神疾患等でなくても睡眠薬の処方で謝絶されるくらいです。
加入できるのは薬も飲まず完治後5年目以降ですね。
引受緩和型なら高い保険料で加入できる場合はあります。
-
タルト
ありがとうございます
やはりそうなのですね
今入ってる保険は
継続はできるのですか?- 7月19日
-
M02
今入ってるものは継続できますし、ご加入のものによっては同じ金額、同じ期間で最新の保障のものに転換(古い保険を下取りして新しい保険に切り替える)していく事は可能です🙆♀
- 7月19日
タルト
ありがとうございます
有利になることあるのですか?
退会ユーザー
精神疾患を持っている人の中では、というお話です
タルト
相談してみます