
保育園お迎え後の過ごし方について悩んでいます。オンライン習い事の間、動画を見せているけど他のご家庭は絵本や遊びをしているか気になります。動画の割合を気にしています。
平日夜の過ごし方について質問です。保育園お迎え→公園遊び(30-1時間未満)→お風呂→ご飯→寝かしつけですが週3日はご飯→寝かしつけの間に上の子のオンライン習い事が30分ありその間は夫が下の娘達を見ています。見ていると言っても動画を見せて自分は携帯をいじってます。(あやすのが得意ではない、仕事で疲れてる)となり動画が悪い訳じゃないけど他のご家庭はここで絵本読んだり(日によって絵本読んだり一緒に遊んだりもしますが動画のが割合多いです。)遊んだりするのかなと思うと娘達に申し訳なく思いもう少し頼らない生活を切り替えるべきか悩んでいます…。
動画反対派ではない方で、どのぐらい生活に動画を取り入れてますか😅?(日によると思いますが…)
- ゆうき(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にほぼ毎日見せていますよ😅
1時間位です。

退会ユーザー
絵本の読み聞かせほとんどした事ないです😂
動画は夕食後から寝るまでに1時間〜2時間くらいみてると思います😅
-
ゆうき
回答有難うございます!
大人もゆっくりしたい時間帯ですよね😅- 7月20日
ゆうき
回答有難うございます!
同じ仲間がいて良かったです😂✨