![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の面接で聞かれる内容や、息子の言葉の発達に不安がある女性の相談です。激戦区でなくても面接で落とされる可能性はあるのか、という心配があります。
幼稚園の面接ではどんなこと聞かれますか?
田舎のこども園です。元々幼稚園だった所で待機児童はあまりいないような地域です。
その辺に住んでるのはだいたいそこ行ってそのまま隣の小学校に上がるという感じです。
お勉強系ではなく、自然と遊ぼう!みたいな感じだと思います。
3歳なりたての息子が満3で入園予定ですが、2語文もまだなのでもしかしたら面接で落ちるんじゃ?と思ってます。
受け答えを面接で見るなら間違いなく落ちます。
誰ときた?何歳?お名前は?など、分かってはいるけど、ママと来た!3歳!○○!とか言えません。
言えても誰と来た?ママ。ぐらいだと思います。
こんなのじゃ入園後もコミュニケーション難しいとみなされて無理だろうなと思ってしまいます。おむつも外れてません。
激戦区の幼稚園とかお勉強系の所じゃなくても面接で落とされる事はありますか?不安で不安で😅面接あるなんて知らなくて💦
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく田舎です🙋🏻♀️
面接ありませんでした😳
面接があるこども園ですか?
![天音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天音
定員オーバーじゃなければ落とされる事はないんじゃないですか?
うちもそうでしたが、面接というより
受け答えをみて今どのレベルなのかを見る感じでした。
ほかのクラスとバランスをとる為にって感じでした😄
-
はじめてのママリ🔰ん
定員オーバーではなく入園は確実にできる感じです。空きがあるので大丈夫です🙆♀️と言われた後に面接の日時を〜と言われて、え?!面接?!ってなりました💦
申し込みの時点で定員オーバーなら断られるそうです。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰ん
レベルを見てクラスとのバランスを取るため…ですか☺️そうならいいんですけど…
- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子どもへの質問は
名前と好きな食べ物、なにして遊ぶのが好きか、あとはそれの雑談って感じでした!
(◯◯が好きなんだね!先生は◯◯が好きなんだけど食べたことあるかな?みたいな)
親への質問は
お友達はいるか、入園に関して心配事はあるか、ぐらいでした!
質問に対し次
はい!田中太郎です!
好きな食べ物は◯◯です!甘いから好きです!てしっかり答える子もいれば
うちの子みたいに
あだ名で答えたり
滑舌悪すぎて先生聞き取れなかったりな子もたくさんいたので、うちの園の場合落とすというよりはクラス分けの参考にしている感じでした!
もちろん園によるとは思いますが、、、
あ、ちなみにうちも面接時おむつ外れてませんでしたよ!
それも園に伝えていましたし、園側も夏のプール遊びまでに外せるよう一緒に頑張りましょうね!って感じでした🤗
![R‥♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R‥♡
うちの幼稚園では、面接前に数名でお部屋で自由におもちゃで遊ばせてる姿を見たり、先生の方にボール投げて〜😄とかやりましたよ✨話せないとダメ!とかより、どの程度コミュニケーションが出来るかやどんな性格なのか等見てるような感じでした。あとは、性格や心配事、どんな園生活を送って欲しいか等を親が説明しました。
面接の際に保護者がずっと抱っこしてて、この子恥ずかしがり屋なんです〜と言って、いざ入園したら障害があって歩けなかった…とか、そういう事が稀にあるそうです…そういうのを確認するためという話も聞いたことがあります。
はじめてのママリ🔰ん
申込書出しに行った時に次は面接が〜と言われて知りました💦
田舎のアットホームな所だと思ってたので面接と聞いて身構えてます😭療育勧められる可能性もあると思うので💦