※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を選ぶ際、バイトを探して面接受ける方がいいですか?来年から働きたいと言っているのでしょうか?初めてで分からないです💦働く場所が決まっていると保育園に入りやすいと聞きました💦

9月中に子供を保育園か幼稚園か決めるのですが保育園の場合もうバイトを探して面接受ける方がいいのでしょうか?
来年から働きたいと言うのでしょうか?初めてで分からなくて💦
働く場所決まっていた方が保育園に入りやすいと聞きまして💦

コメント

ママリ

働く場所が決まっているほうが保育園に入りやすいですが、来年から働きたいって言っても採用してくれるとこないと思いますよ😅
求人出してるとこはすでに人が足りてない状況なので。

働く場所が決まってないと保育園に絶対入れない、という状況なら一旦は一時保育か、もしくは認可保育園に入れるまで認可外に入れて就職することをオススメします

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園の選択肢もあるなら、幼稚園は月に○時間働けとかはないので幼稚園に入れて短時間だけ働くってのもありだと思います。

    • 7月19日
はじめてのママリ

求職中で保育園応募して、入園してから3ヶ月以内に職場決めた方がスムーズだと思います😊

それか預かり保育がある幼稚園に入れて働くか☆

deleted user

誰か保育園に入れるまで預かってくれるとか一時保育がコンスタントに入れるなら働く準備をしてもいいと思いますが、そうでなければ来年から・・・という形は難しいのかな?と思います💦
4月に確実に入園出来るとも限らないので😥
幼稚園なら延長保育があるか、長期休みは預かり保育をやっている幼稚園なら働きやすいと思います😄