
扇風機とエアコンの使い方について悩んでいます。家族で体感温度が異なる中、どのように対策すれば良いでしょうか。
おはようございます☀
いつも窓を開けて扇風機で寝てます。暑い時は寝入る時だけエアコンです。
夫が寝る時いつも扇風機が強、首回さないから私の顔面にずっと当たってきて喉が痛いし、夜中暑くない?エアコンつけない?とかうるさいです😩。しまいには扇風機違う部屋からもう1個持ってくるし。
正直朝とか外は26度ぐらい、私は付けなくても暑くないです。
扇風機とエアコンどちらの方がいいのでしょうか?
家族で体感温度違っちゃいますよね。何か対策ありますか?皆さんどうしてますか💦
部屋がないので別々に寝るって言うのはできないです💦
夏って外は暑いし中は寒いしで女性にとってしんどいですよね😩
- @@(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
暑いのは我慢できませんし、寒ければ布団を被ればいいので(むしろクーラーかけて布団に潜るの気持ちいい😂)、エアコンかけます!
子供も汗かきやすいですよね💦
我が家は1日中エアコンつけっぱなしです〜短時間でオンオフするよりつかっぱなしのほうが電気代かからないと聞いた記憶あります!

ココア
うちは暑がりの犬もいるため24時間エアコンにしちゃってます、
夜は28度設定とかにして、寒くなり過ぎないようにしてます、
喧嘩しちゃう位ならせめて夜だけでも高めの温度でつけっぱなしにしても良いと思いますよ。
-
@@
エアコンを高めだと結局扇風機強で意味ある?ってなってイライラしてます😂
どちらかが我慢するしかないんですかね😭
コメントありがとうございます!- 7月19日
-
ココア
私は扇風機嫌いなので、サーキュレーター回してます、空気循環するけど、扇風機みたいな風はないので、快適ですよ。
- 7月19日
-
@@
サーキュレーターは扇風機と一緒だと思ってました!いいこと知りました☺️買ってみます!ありがとうございます!
- 7月19日

えったん
子供も暑がりなので、もうエアコンをつけて寝ています。
暑いと何回も起きるので、最近は朝までずっと27〜28°設定+扇風機使用しています。
暑いからエアコンつけようと言い始めた旦那ですが、寝る場所がエアコンの真下なので、直風で寒いと言い、タオルケットに包まって寝ています🤣私と息子は快適です。
窓を開けても風があまり入ってこないので、エアコンを使うしかありません🥲
体感温度違うと大変ですよね💦夏は、寒い方は厚着して、暑い方に空調を合わせていくしかないですよね😅
-
@@
エアコンつけっぱなしの家庭多いですね!
冷房器具の風がどうしても苦手で旦那はピンかキリかしか脳がないのでエアコンも低くするし(あとで寒いと1人だけ布団にくるまってたり)
この寝室戦争まだまだ続きそうです😩
コメントありがとうございます!- 7月19日

はなさお
うちも最低気温26℃になりますが、私は凄く暑がりなので湿度が上がってからは夜寝付く時は暑くて寝られないし、子ども達は汗でだくになるのでクーラーしてます。
寒いのは布団かけたらどうにかなりますが暑いのはどうにもならないのでクーラーして@@さんがお布団かけるのがお互い辛くないかと。
扇風機の風強で浴びてるのも凄く疲れると思います💦
-
@@
つけっぱなし26度とかが子供にも私にも多分快適なんですけどね。
私と子供が寝付く時はエアコンつけて寝るのですが、夜中とかに寝に来て暑いとか言ってくるんです😓
エアコン23とかにしないと絶対扇風機強つけてきます…
もう裸で寝ろよ…とか思います😂
コメントありがとうございます!- 7月19日
@@
エアコンつけっぱなしがいいんですよね😓もう少し暑くなったら多分つけっぱなしになると思いますが寝る時は暑い寒いより喉荒れがしんどくて💦
いい解決策が思い浮かびません😭
コメントありがとうございます!