
離乳食と母乳のセットがいいでしょうか?19時半の母乳をミルクに変えても大丈夫ですか?張るおっぱいの対処法について教えてください。
独自で断乳された方アドバイスください!!
だんだん回数減らすパターンで断乳していった方を
探してます!
(離乳食と母乳は別時間にあげてます)
7時、母乳
10時 離乳食
11時 母乳
15時 ミルク200
18時 離乳食
19時半 母乳
22時 母乳
①↑の流れなんですが、まず離乳食と母乳って
セットの方がいいのでしょうか💦?
②次ミルクに替えるとすると19時半の母乳をミルクに
移行でも大丈夫ですかね?
15時の母乳をミルクに移行した時もかなりの時間あげないのでおっぱいが張って違和感で、ちょっと搾乳してと、なかなか慣れるのに時間がかかり心折れそうでした🥲
③張るおっぱいとどうやって付き合っていってましたか?
出掛けるとなるとずっと授乳の事が頭から離れないし
離乳食も食べさせなきゃ!と思うし、それだけで疲れます😵みなさんどうしてますか〜😂
- ゆあ(生後2ヶ月, 4歳4ヶ月)

✦Y_Jes✦
はい!🙋段々減らしました!
①減らせるならセットでなくても良いかと思いますが、徐々に離乳食の時間=大人のご飯と同じ時間にしていくとリズムつきやすいので、7時/11時/18時のタイミングでご飯に出来るとベストかなと思いました!その他の時間で授乳なりなにか上げると、その時間前後の離乳食の量がいずれお腹空いてなくて増えなくなる可能性も0ではないかと思いました!
②19時半にあげたら22時はあげなくても良くなるかもですが、18時の離乳食で量がしっかり食べられるようになると19時半にあげるミルクも量が減るかもしれないですね😉
③夜夕飯時から朝まであげなくなったら、朝の授乳は飛ばさずしばらくガチガチになってたので授乳してました💦朝になるとガチガチが痛くて自然と起きます笑
ちなみにお出かけの時くらいならそんな頻繁じゃなければ離乳食お休みしてましたよ🙆
コメント