※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さすけ
家族・旦那

寝室でのイライラが続いており、旦那や子供に悩まされています。自分ばかりが怒っている気がして疲れています。

20時過ぎに寝室に来て22時まで寝ずイライラする!!!
私と旦那は先に寝ちゃったらずっーーと話しかけてきたり上に乗ってきたりして起こそうとしてくる。

やっと寝そう!と思ったら旦那のイビキがうるさくて「ママ、パパがうるさい」と起こされ旦那にもイライラ。

旦那にうるさいからもう自分の部屋行って。と言ってもなかなか行かず子供も背中がかゆいだの、足がかゆいからかいてだの、うるさいのなんのって。

旦那がかいてあげてかくのを止めるとその都度「かゆい!まだかいて!!」と言い続け、私に何度も「良い加減に寝て、本当にうるさいよ」と怒られ、、、
さっきやっと寝て、旦那も自分の部屋に戻ってくれました。

なんか、自分ばっかり怒っててしんどいな。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
なかなか寝てくれないの、すっっっごくストレスだし、めっっちゃ疲れますよね😭
お疲れ様でした🥲✨
うちも、何かにつけて、かゆいとか痛いとか暑いとか、喉乾いたとか、あーだこーだ言ってお喋りばっかりして何時間も寝ない時期ありました😂
いつも最終的に(良くないと分かってるけど)寝ないなら鬼来るよ!!って脅して寝かしつける日々でうんざりしてました🥲💦
4歳になってかなり落ち着きました。
早くすんなり寝るようになるといいですね🥲❣️

  • さすけ

    さすけ


    コメントありがとうございます!
    睡眠って本当に大事だな、とつくづく感じます😩
    平日は比較的スムーズに寝てくれんですが週末はテンション高いままなのか寝てくれず😰
    でも、うちの子だけじゃないんだな!と思えました😊

    • 7月18日